fc2ブログ

チャリポタ日記

ハブキャップの破損


輪行時などに活躍しているKLEINのReve。
多分2005年モデルで、2008年にヤフオクで落札購入
ホイールはCampagnoloのYURUSが付いていた。
もう17年経過しているのでハブキャップの劣化が進んでいる。

2203rh1.jpg
3年位前から後輪左側のハブキャップが緩んでいて、ホイールを外すと脱落してしまう。
型落ちで代替パーツはないとの事なので、黒いビニールテープを貼り付け補強している。

2203rh2.jpg
最近は前輪右側のハブキャップに亀裂が発生。
前輪もホイールを外すとキャップが脱落するようになってしまった。

22023h3.jpg
瞬間接着剤で亀裂した部分を貼って補修完了。


2019年にはエラストマーのトラブルが発生したけれど、Mac`sの神業対応で解決。


次はどんな不都合が出てくるのかな?



  1. 2022/03/04(金) 17:19:02|
  2. 自転車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<チャリでふじさんフォトラリー | ホーム | 新カテゴリー追加>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/4716-1fb364c2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる前期高齢者のおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ