今日は食材を仕入れに浜名湖方面。
ついでのチャリは奥浜名湖オレンジロード。
朝5時50分、車載でスタート。
6時開店のゆで太郎で朝そばの朝食。
大井川焼津藤枝スマートICから東名高速。
舘山寺スマートICで降りて舘山寺公共駐車場へデポ。
7時15分チャリスタートで浜名湖岸のCRで気賀。
気賀からオレンジロードへ入り三ケ日の街。
猪鼻湖西岸を走り、瀬戸から浜名湖岸のCR。
デポ地へは10時30分着。
仕入れ先はよらっせYUTOと海湖館。
浜松西ICから東名で焼津IC。
自宅へは12時40分の帰着。
本日の走行距離 61キロ 1泡&遅めの昼食。

寒いけれど風がなく穏やかな朝。

浜名湖と遊園地パルパルの観覧車。

東名高速の浜名湖橋。

みおつくし橋。

飢餓の関所。
7時45分なので開門前。

天浜線の気賀駅。

細江公園の展望台から見る都田川、みおつくし橋、浜名湖。

今日のポタのお目当て、奥浜名湖オレンジロード。

オレンジロードからの東名高速浜名湖橋。

姫街道、引佐峠。

オレンジロードなので沿道はブランドの三ヶ日みかんの畑。

三ヶ日の街へ下りて猪鼻湖。
この画像を撮るときにストラバを停止してしまった。

瀬戸の猪鼻湖神社。

礫島。

富士山が見えたのでビックリ。
大分風が出てきて湖面は波立っている。

ゆるキャンの舞台になった(?)浜名湖佐久米駅。

ユリカモメに餌やりする名物おじさん。
頭上にユリカモメが乗っている。
向い風のなかデポ地に戻り車で移動。
残念ながらよらっせYUTOは車海老の入荷が無い。

海湖館では無事牡蠣をゲット。
今晩の酒のお供♪
今日のルート。
RIDE WITH GPSの獲得標高は919メートル、Stravaは途中でオフにしちゃったので不明。
- 2022/01/29(土) 15:30:06|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0