fc2ブログ

チャリポタ日記

初山歩きはいつもの満観峰


6連休も今日が最終日。
来週の伊豆の山歩きに備えて、軽く地元の満観峰で山歩き。

花沢の里駐車場を7時45分歩き始め。
満観峰山頂へは8時50分。
360度の眺望ですが、強風の吹き曝しで寒い。
写真だけ撮ってすぐ下山。

帰りも同じルートで下山。
花沢の里へは10時少し前。

所用のためそのまま車で吉田町まで往復。

11時30分過ぎに帰還して、本日初めての泡へ到着。


220104ht1.jpg
8時前ですが一番近くの観光駐車場は7分の埋まり具合。
日陰で冷たい中を歩き始め。

220104ht2.jpg
花沢の集落はマスク着用なので眼鏡が曇る。

220104ht3.jpg
ハイキングコース入口でマスクから解放。

220104ht4.jpg
木漏れ日に照らされたハイキングコース。

220104ht5.jpg
三回目の林道と交差す場所が鞍掛峠。

220104ht6.jpg
鞍掛峠からは山を巻くような緩やかな登り。

220104ht7.jpg
静岡側への分岐ポイント。

220104ht8.jpg
急な階段状の登り。

220104ht9.jpg
階段場所を過ぎると耕作放棄の茶畑。

220104ht10.jpg
茶畑を過ぎると直ぐに470メートルの山頂。

220104ht11.jpg
山頂の標識には正月飾り。

220104ht12.jpg
焼津港方面。

220104ht13.jpg
高草山。

風が強くて寒いのと、所用があるので直ぐ下山。

220104ht14.jpg
花沢の集落にあるビジターセンター。
次回は見学してみよう。


あっという間の6連休。
明日からは仕事しなくては😢


220104mks.jpg



  1. 2022/01/04(火) 15:53:09|
  2. 山歩記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<チャリ用冬支度の効果 | ホーム | えんどう輪店初乗り走行会>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/4657-93841b5c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ