fc2ブログ

チャリポタ日記

ふじのくに旅行券で伊豆の旅2日目


2日目の観光は石廊崎の石室神社~龍宮窟~道の駅下田開国みなとで土産購入。
白浜神社と外浦の万宝へも立ち寄り。

細野高原は黒い雲がかかっているのでスルーして、城ヶ崎海岸。
遅めの昼食を食べて熱海魚竹。

熱函道路~大場函南ICから伊豆縦貫道。
行きと逆のルートで6時前の帰還。
帰路の高速では雨に降られたけれど、観光中は降らなかったので良しとしましょう。


本日最初の観光は石廊崎。

211206fz1.jpg
石廊崎灯台。

211206fz2.jpg
断崖絶壁の上に建つ石室神社。
東からの強風で飛ばされそう。

211206fz3.jpg
眼下の海も強風で荒れ模様。

211206fz4.jpg
10時18分、本日4泡目。

211206fz5.jpg211206fz6.jpg
階段を下りて海面近くから見る龍宮窟。

211206fz7.jpg
上から眺める龍宮窟。
光の具合と木の陰でハート形に見えない。

211206fz8.jpg
今年2月21日撮影の龍宮窟。

211206fz9.jpg
田牛のサンドスキー場。

211206fz10.jpg
11時14分、吉佐美のコンビニで濃い目のハイボール。

211206fz11.jpg
外浦の万宝で干物購入。

211206fz12.jpg
荒れた海と白浜神社の鳥居。

211206fz13.jpg
12時25分、白浜のコンビニで追加のハイボール。

211206fz14.jpg
城ヶ崎海岸。

211206fz15.jpg211206fz16.jpg
門脇吊橋。

211206fz17.jpg
2時前、伊豆高原の明日葉で遅めの昼食。

211206fz18.jpg
菊正宗の熱燗。

211206fz19.jpg
大えびつけ天。
メニューのとおり大きなえび天と明日葉の天麩羅。
こしのある十割蕎麦で美味しい。

211206fz20.jpg
最後の仕込みは3時50分、来宮のコンビニ。


伊豆ジオとアルコールを満喫した1泊2日の伊豆に旅は終了。




  1. 2021/12/09(木) 18:04:46|
  2. おやぢ旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ふじのくに地域クーポン券 | ホーム | 岩地の民宿海光苑>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/4630-64c0c895
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ