今日は10時過ぎから女房と外出予定。
それにここ数日続いている強い西風予報。
チャリは止めて軽い山歩きで、
2月20日以来の満観峰へ。
花沢の里まで車で移動して、6時47分山歩き開始。
長屋門造りの花沢の集落を通り、法華寺脇からハイキングコース。
満観峰山頂へは7時45分。
見晴らしのいい山頂は当然風が強いので、早々に引き返し。
多くのハイカーとすれ違いながらの下り。
鞍掛峠からは膝に優しい林道を歩いたら、意外と距離があった。
デポ地へは9時ジャスト。
地元の低山歩きを終えて自宅へ戻り1泡。
女房の車でお出かけ。

歩き始めは日陰で寒い。

花沢の集落。

ちょっと歩くとハイキングコース入口。

ミカンの木を見ながら階段状の登り。

高草山方面との分岐、鞍掛峠。

鞍掛峠から先は歩きやすいシングルトラック。

また現れた階段ポイント。

耕作放棄の茶畑。

標高470メートル、満観峰山頂。

静岡市街と富士山。
もう少し雪が欲しい所ですね。

安倍川河口、駿河湾、伊豆半島。

焼津市街と焼津港。

藤枝方面の山々。

鞍掛峠からは舗装の林道で下山。

風が強い日は山歩き、の季節になりましたね。
- 2021/11/27(土) 16:26:26|
- 山歩記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0