fc2ブログ

チャリポタ日記

恒例の修善寺紅葉オフ


今日はこの時期の恒例行事、修善寺紅葉オフの開催日。

6時27分発の電車で焼津駅から沼津駅まで輪行。
同じ電車へはハナカミさん、コージさん、ひげかつさんも乗車。
案内役の夢津軽さんは自走で沼津駅南口。
久しぶりのS木さんも自走。
静岡のKさんは千本浜公園まで車載後、沼津駅。 

還暦オーバー7人のメンバー、定刻の8時ちょっと過ぎのスタート。

狩野川沿い~修善寺ニュータウンの坂を上り自然公園のもみじ林へ。
その後は、奥の院~温泉街~野風増でランチ。
韮山の反射炉~江川邸〜本立寺~狩野川沿いに沼津へ引き返し。

途中でS木さんが離脱。
夢さんとKさんは千本浜公園へ。

呑ん兵4人は沼津駅前のサイゼリアで4時から反省反省会(別記事掲載予定)。

楽しい時間はあっという間に過ぎてお開き。

4人は5時46分の電車へ。
最寄り駅でひげかつさん、コージさんが流れ解散。

私とハナカミさんは静岡駅で1本早い電車へ乗り換え。
焼津駅6時57分。
自転車を押し歩きで、自宅へは7時25分の帰還。

本日の走行距離 72キロ。
シャワー後1泡。


211128kr1.jpg
焼津駅ホーム。
風はないけれど寒い。

211128kr2.jpg
総勢7人で沼津駅スタート。
ロードは2台で小径車が5台。
のんびりポタモード。

211128kr3.jpg
私も小径車のJEDI。

211128kr4.jpg
寒いけれど空気が澄んで富士山はくっきり。

211128kr5.jpg
狩野川土手を快走するメンバー達。

211128kr6.jpg
またも富士山撮影。

211128kr7.jpg
城山。

211128kr8.jpg
修善寺ニュータウンの坂。
喘ぎながらの上り。

211128w.jpg
私も辛いけれど無理に余裕のポーズ。

211128kr9t.jpg
修善寺もみじ林では色付いた銀杏のお出迎え。

211128kr10.jpg211128kr11.jpg
211128kr12.jpg211128kr13.jpg
モミジの色づきはまあまあかな。

211128kr14.jpg
もみじ林からの富士山。

211128kr15.jpg
修善寺の棚田まで急な坂の下り。

211128kr16.jpg
こんどはダラダラ上りで奥の院へ。

211128kr17.jpg
奥の院。

211128kr18.jpg211128kr19.jpg
奥の院の銀杏は大分葉が落ちていた。

211128kr20.jpg
温泉場まで下り桂川沿いを散策。

211128kr21.jpg
桂川と独鈷の湯。

211128kr22.jpg
修禅寺。

211128kr23.jpg211128kr24.jpg
211128kr25.jpg211128kr26.jpg
温泉街のモミジ。

魚吉で鮎の丸干しを買って食事処へ移動。

211128kr27.jpg
人気のとんかつや野風増。

211128kr28.jpg
日替わりランチセット。
チキンカツとコロッケ、クリームコロッケとボリューム満点。

211128kr29.jpg
大森のご飯や味噌汁に小鉢など。
小食な私はご飯を半分と小鉢は食べれず。

211128ng.jpg
定番のMrポイント。

211128kr30.jpg
一応(笑)韮山の反射炉も外から見学。

211128kr31.jpg
蛭ヶ小島。
富士山を眺める源頼朝と北条政子の像。

江川邸はシートに覆われて補修工事中。

211128kr32.jpg
本立寺。

211128kr33t.jpg
銀杏とモミジのコラボ。

211128kr34t.jpg
青空をバックに色付いた銀杏。
本立寺を後にして、一路沼津へ。

211128kr35.jpg
自転車を畳み駅横の駐輪場へ。

その後はお楽しみの反省会♪



今日のルート
RIDE WITH GPSの獲得標高は824メートル、Stravaは615メートル。


毎年の恒例行事ですが、参加者も高齢化。
数年後には正真正銘、高齢者による恒例の修善寺紅葉オフ(爆)になりそう。




  1. 2021/11/28(日) 20:00:19|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<八木秀でうな重 | ホーム | 久しぶりに満観峰へ>>

コメント

参加出来なくて残念でした。
少しだけ平均年齢を下げることができたのになぁ…笑笑
またの機会よろしくお願いします。
  1. 2021/11/28(日) 22:18:25 |
  2. URL |
  3. バルちゃん #-
  4. [ 編集]

平均年齢

そうですね、おじいばかりのメンバーでしたから。
次回は紅一点でアベを下げて下さい。
  1. 2021/11/29(月) 05:54:12 |
  2. URL |
  3. Mantraおやぢ #-
  4. [ 編集]

こんばんは。

昨日は、お世話になりました。

08;00~16:00までのライド、
途中の昼食も含め十分に堪能できました。
ありがとうございました。
また、反省会も財布にやさしいく
愉快な時間でした。
以外のも酔いがまわり、
入浴したらバタンキュウでした(ラーメンは食べさせてもらえず)。
また、お願いいたします。
  1. 2021/11/29(月) 21:46:05 |
  2. URL |
  3. ひげかつ #-
  4. [ 編集]

お疲れ様でした。
修禅寺の紅葉オフは毎年恒例なので、次回も是非どうぞ。

2月には井田の菜の花オフもやる予定です。
もちろん反省会付きですよ。
  1. 2021/11/30(火) 05:42:09 |
  2. URL |
  3. Mantraおやぢ #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/4617-569bbb4a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる前期高齢者のおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ