fc2ブログ

チャリポタ日記

息子夫婦と寿司実へ


11月20日~21日と帰省した息子夫婦。
普段は八木秀で鰻か八兵衛で蕎麦が多いのですが、今回は寿司のリクエスト。

21日の昼食に寿司屋へ行くことにして事前予約。
松乃寿司は既に予約で満席。
勇喜寿司は第三日曜が休み。
寿司処昇利は閉店。
旬香あずみは夜の営業のみ。


211121ss1.jpg
と言うことで焼津市三和の寿司実へ。
7年ぶりの訪問。
法事の団体客や、七五三のお祝いの家族連れなどでほぼ満席。
どうも手が足りないようでてんてこ舞いの様子。
お好みで握りの注文はかなり時間がかかるとのこと。

211121ss2.jpg
泡が出てきたのは入店してから20分後。
あてに頼んだ車エビの塩焼きは売り切れ。

211121ss3.jpg
追加の2合徳利の熱燗は更に25分後。

1時間以上待って特上寿司。
細長い皿に盛ってあるので、画像は2枚

211121ss4.jpg
巻き物は鉄火とカッパ。
赤貝と鯛に海老。

211121ss5.jpg
ウニとイクラ、トロが2貫にイカと玉子焼き。

大分待たされたのであっという間に完食。
美味しかったけれど、酒をちびりちびり遣りながら、色々と握ってもらいたかったなぁ~。



  1. 2021/11/24(水) 17:48:09|
  2. 立ち寄り処
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<危うく貰い事故になるところだった | ホーム | 走行会で菊川永寶寺の野猿>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/4613-0df0b461
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ