fc2ブログ

チャリポタ日記

今年も紅葉樹海オフ


去年一昨年に続いて今年も紅葉樹海オフを開催。

5時過ぎ自宅発でR1BP、富士のゆで太郎で朝食。
西富士道路~R139で集合地の精進湖畔へは7時20分着。
nanaさんは到着済みで、コージさんもやがて到着。

他の参加表明者はいないので、定刻前の7時50分スタート。
いつものとおり精進湖北岸を回りR139~紅葉台方面へのダート道の上り。

紅葉台~三湖台で小休止。
五湖台は協議の結果途中まで行って引き返すことに。
その後は樹海の森までサクサクトレイルのダウンヒル。
樹海の森を精進湖民宿村経由本栖湖まで。

松風で昼食後、舗装路のR139で精進湖まで引き返し。
用事があるnanaさんはここで離脱。
コージさんと二人でおまけの自然観察路をぐるっと回り、デポ地へは1時20分。

楽しいオフ会は終了。
帰路は猪之頭~芝川~楽座から東名高速で、自宅へは3時10分の帰着。

本日の走行距離 37キロ シャワー後1泡。


211113kz1.jpg
R139の気温表示はマイナス2度もあったので精進湖畔は霜。

211113kz2.jpg
でも快晴で凛として澄みきった空気が気持ちイイ。

211113kz3d.jpg
陽の光に映える紅葉。

211113kz4.jpg
走り出せば体が温まる。

211113kz5d.jpg
紅葉台へのダートの上り道は右側から陽が差すので綺麗。

211113kz6.jpg
Mantraと紅葉。

211113kz7.jpg
nanaさんの後姿。

211113kz8.jpg
コージさんの後姿。

211113kz9.jpg
今度は前からのnanaさん。

211113kz10.jpg
同じくコージさん。

211113kz11.jpg
紅葉台経由三湖台へ到着。

211113kz12d.jpg
青空と雪を抱いた富士山。

211113kz13d.jpg
樹海の森と本栖湖、遠くには南アルプスの山々。

211113kz14.jpg
眼下は西湖。

211113kz15.jpg
五湖台方面へ。

211113kz37.jpg
私1。

211113kz16.jpg
落ち葉のサクサクトレイル。

211113kz17.jpg
この標識の所で引き返し。

211113kz18d.jpg
紅葉と富士山。

211113kz38.jpg
私2。

211113kz19.jpg
今年の紅葉は当りだね♪

211113kz20.jpg
さて、ボチボチ樹海の森。

211113kz21.jpg
成沢氷穴で小休止。

211113kz22.jpg
樹海の定点。

211123kz23.jpg
緑の森を疾走するくコージさん。

211123kz24.jpg
同じくnanaさん。

211123kz25t.jpg
本栖湖畔の森。

211113kz26.jpg
松風へは11時45分着。
私達以降の客は空席待ちだったので、ジャストタイミングの入店。

211113kz27.jpg
オーダーはいつもの鹿カレーセット、福神漬け抜き(笑)。

211113kz28.jpg
シカ肉の和風ステーキ。

211113kz29.jpg
シカ肉の竜田揚げとスモーク。

211113kz30.jpg
土日限定のサービス品、鹿のスープ。

211113kz31.jpg
〆の自然観察路。

211113kz32.jpg
東屋で小休止。

211113kz33.jpg
東屋の横の木に注意書きの看板。

211113kz34.jpg
木に巻き付いているのがツタウルシ。
近づいて撮っちゃいましたが…

211113kz35.jpg
楽しいサクサクトレイルはボチボチ終了。

Stravaの獲得標高は616メートル。


朝は寒かったけれど、陽が差せばそれなりに温かい。
それに盛りの紅葉、抜けるような青空と富士山、大いに楽しめた休日。

211113kz36.jpg
おまけ画像、帰りの朝霧高原からの富士山。



  1. 2021/11/13(土) 17:57:14|
  2. 山遊び
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<どうだんつつじの紅葉はどうだろう | ホーム | 明日の紅葉樹海オフは予定通り開催>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/4604-d5cda6fd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ