fc2ブログ

チャリポタ日記

今年も瑞牆山へ


去年初めて行った瑞牆山
今年も車載遠征で紅葉狩りライド。

5時40分自宅スタート。
新東名藤枝岡部IC~中部横断道~中央道韮崎IC~道の駅にらさきへは7時20分。
支度を整え7時35分ポタ開始。

今回は広域農道で明野ひまわり畑を通り塩川沿いのK23号。
紅葉を愛でながらみずがき湖右岸~増冨ラジウム温泉。
クリスタルライン~瑞牆山自然公園。

帰路はK610号でみずがき湖左岸~K23号~K601号やK604号で引き返し。
デポ地へは12時5分の着。

高速へ乗る前に女房への貢物(笑)を買ったり、昼食を食べたりで1時過ぎに帰路へ。
行きと同じルートで自宅へは2時40分の帰還。

本日の走行距離 62キロ。
シャワー後やっとで1泡。


211106mz1.jpg
デポ地の道の駅にらさき。

211106mz2.jpg
塩川の向こうに見えるのは八ヶ岳連峰。

塩川を渡ると一気に斜度が上りウインドブレーカを脱いでヒルクライム。

211106mz3.jpg
広域農道まで一気に250メートルアップ。

211106mz4.jpg
斜度が緩みやっとで前輪撮影。

211106mz5.jpg
ただの畑に見えるけれど明野のひまわり畑。
木陰が無いので夏に来るのは大変かな。

211106mz6.jpg
スイスの国旗が沢山なびいていると思ったらハイジの村。

211106mz7.jpg
農道から眺める八ヶ岳。

211106mz8.jpg
塩川を渡りK23号。

211106mz9.jpg
田舎の集落の万事屋。
相良屋百貨店(笑)。

211106mz10.jpg
新モミジ橋からの紅葉。

211106mz11.jpg211106mz12.jpg
塩川ダムのモミジは真っ赤。


211106mz13.jpg
益富ラジウム温泉郷。

211106mz14.jpg
寂れた温泉街。

211106mz15.jpg211106mz16.jpg
211106mz17.jpg211106mz18.jpg
景色に癒されながら本谷川沿いを遡り。

211106mz19.jpg
木賊峠方面も惹かれますが、分岐を左折。

211106mz20.jpg
去年は落葉していたけれど、今年はいい感じ。

211106mz21.jpg
瑞牆山が見えてきた。

211106mz22.jpg
登山者の路駐車が多くなってきたらピークの瑞牆山荘。
標高1,520メートル。

211106mz23.jpg
登山者達。

211106mz24.jpg
去年と同じ場所のモミジ。

211106mz25.jpg
再度瑞牆山が見えてきた。

211106mz26.jpg211106mz27.jpg
10時45分、瑞牆山自然公園へ到着。

211106mz28.jpg
色鮮やかなモミジ、抜けるような青空、ゴツゴツした岩肌の瑞牆山。
やっぱり来て良かったと思える絶景。

211106mz29.jpg
カーブミラーで自撮り。

211106mz30.jpg
みずがき湖へ戻って来て鹿鳴峡大橋。

211106mz31.jpg
塩川ダム。

211106mz32.jpg
塩川ダムの記念碑。

211106mz33.jpg
塩川ダムのみずがき湖。
普通はダムの名前とダム湖の名前が同じですが…
何故だろう?

211106mz34.jpg
塩川右岸、河岸段丘状の道を下りながらデポ地へ。



今日のルート
RIDE WITH GPSの獲得標高は1,726メートル、Stravaは1,549メートル。


新緑の頃、再訪したいですね。





  1. 2021/11/06(土) 17:45:21|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<娘夫婦とそばの実千の松でランチ | ホーム | 平日限定ウォーキング R3年9月~10月>>

コメント

Mさん こんばんは 紅葉綺麗、最高ですね。
私も、みずがき湖からクリスタルラインで昇仙峡まで
カブで走るツーリングをやりたいと思っていましたが、
西沢渓谷の迂回路が出来たので、ツーリングより
渓谷歩きを選びました。
来週行けなければ、来年です。
  1. 2021/11/06(土) 20:51:01 |
  2. URL |
  3. Fjirou #pzh6C/3o
  4. [ 編集]

昇仙峡の紅葉、盛りのようですね。
行きたかったけれど、休日は渓谷沿いの道は歩行者のみの情報。
行くならば、天気と仕事の具合を勘案しなくては。

西沢渓谷は行きたい所リストに入ってます。
Fjirouさんのレポが楽しみ♪
  1. 2021/11/07(日) 05:43:09 |
  2. URL |
  3. Mantraおやぢ #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/4596-a625f083
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ