fc2ブログ

チャリポタ日記

12年ぶりの豊川稲荷


山梨か長野方面へ遠征したいところですが曇り予報。
静岡県中部から愛知県西部は晴予報なので、12年ぶりに豊川稲荷へ行きましょう。
緊急事態宣言が解除されたので帰りは輪行。

朝5時半過ぎ、明るくなってからスタート。
焼津~藤枝の市街地を通り島田から旧東海道を主体に浜名湖弁天島。
新居町からR301で知波田駅を過ぎて左折、多米峠を越えて愛知県。
豊橋の街から豊川を渡り、目的地の豊川稲荷へは11時50分の到着。

神社や門前町を見学後、豊橋駅まで引き返し。
自転車をパッキングして輪行。
豊橋駅1時42分の電車で、浜松駅で乗り換えて焼津駅へは3時27分。
輪行解除で自宅へは3時40分過ぎの帰還。

本日の走行距離 128キロ シャワー後2泡。


211009ty1.jpg
輪行帰還なので相棒はReve。

211009ty2.jpg
事任神社は7時通過。

211009ty3.jpg
掛川城。

211009ty4.jpg
袋井宿、どまん中茶屋。

211009ty5.jpg
磐田の旧見付学校。

211009ty6.jpg
金原明善の生家、明善記念館。

211009ty7.jpg
舞阪の松並木。

211009ty8.jpg
浜名湖。

211009ty9.jpg
何のアニメか知らないけれどとりあえず撮影。

211009ty10.jpg
新居の関所。

211009ty11.jpg
多米トンネル。
斜度は緩めだったけれど、暑い。

211009ty12.jpg
ひんやりしたトンネルを抜けると、ようこそ豊橋。

211009ty13.jpg
交通量の多い主要道を走って豊川稲荷へとうちゃこ。

211009ty14.jpg
狛犬ではなく、お狐さんがお出迎え。

211009ty15.jpg
本殿。

211009ty16.jpg
本殿前のお狐さん。

211009ty17.jpg
千本幟。

211009ty18.jpg211009ty19.jpg
霊狐塚。
これが見たくて遠路訪問。

211009ty20.jpg
昭和チックな門前商店街。

211009ty21.jpg
豊川にかかる豊橋。

211009ty22.jpg
豊橋駅近くの水上ビル
これも見たかった所。

211009ty23.jpg
豊橋駅で先ずは1泡。

211009ty24.jpg
自転車を畳んでホームで泡を追加とおにぎり1個の昼食。
相変わらず固形物の燃費はいいけれど、アルコール燃費は最悪(笑)。
でも輪行は楽しいですね。


今日のルート
RIDE WITH GPSの獲得標高は1,005メートル、Stravaは679メートル。




  1. 2021/10/09(土) 17:25:58|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<午後出でたまゆら往復 | ホーム | 東俣林道で二軒小屋往復しましょう>>

コメント

なんだん。

すぐ近くに来てたじゃん。私も伊良湖岬へ行ってたけど11時には帰ってたから家にいたのにね。豊橋(とよばし)まで500mほどじゃん。
  1. 2021/10/15(金) 20:28:27 |
  2. URL |
  3. 脂身 #jZ89mrmI
  4. [ 編集]

先週会ったばかりなので、連絡しませんでした。

豊橋~豊川間の道は不案内なので標識に従い幹線道路。
車が多くて走り難かったので、道案内お願いすれば良かったですね。
  1. 2021/10/16(土) 09:47:17 |
  2. URL |
  3. Mantraおやぢ #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/4567-f5131dab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ