fc2ブログ

チャリポタ日記

道志みちはDNF


今日は予てから行きたかった道志みち、のつもりが…

コロナの感染状況が落ち着いているので輪行。
焼津駅5時42分発の電車で静岡、沼津、小田原で乗り換えて平塚駅には8時17分着。

久しぶりの平塚駅で降車、自転車を組み立ててスタートは8時30分過ぎ。
8年前の記憶と、途中からは3年前の記憶を頼りに行くつもりが、おじいの記憶は劣化が早い。
伊勢原の先でウロウロ。
土山峠の道へ復帰したけれどバイクがやたら多くてうるさい。
宮ケ瀬湖の西岸を通りR412へ出ると、行先表示が相模湖。
道を間違えたかと思い、バイクもうるさいのでメンタルが折れてR412を引き返し。
途中からはテキトーな道で平塚駅へは1時前の到着。

自転車を畳みロングの泡とハンバーガーの補給。
JR東の電車は遅れていたので来た電車へ乗車。
熱海駅では2時18分の浜松行き、焼津駅には3時54分着。

輪行解除で自宅へは4時30分の帰還。

本日の走行距離 81キロ シャワー後1泡&晩酌。

211024ds1.jpg
久しぶりの始発輪行。

211024ds2.jpg
平塚駅スタート。

211024ds3.jpg
輪行なので相棒はReve。

211024ds4.jpg
神奈川から眺める富士山は静岡側よりも雪が多い。

211024ds5.jpg
見覚えのあるセブンは閉店しちゃってる。

211024ds6.jpg
道の秋清川は大勢の人で賑わっている。

211024ds7.jpg
橋が見えてくると土山峠は終了。

211024ds8.jpg
宮ケ瀬湖。

211024ds9.jpg
気温15度はサイクリングには快適。

211024ds10.jpg
若干のアップダウンを繰り返しながらの湖岸道。

211024ds11.jpg
宮ケ瀬ダム。

211024ds12.jpg
R412沿いはTOKYO2020の看板。
あとで考えればこの看板があるからルートミスではなかった。
とろいじじい。

211024ds13.jpg
オギノパンは大賑わい。
ここもバイクがうるさい。

211024ds14.jpg
駅のホームでプシュッ、輪行の楽しみ♪



今日のルート
RIDE WITH GPSの獲得標高は1,090メートル、Stravaは748メートル。


中途半端に終わった遠征が残念。




  1. 2021/10/24(日) 17:53:14|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<クーポン割引で江戸そば八助 | ホーム | 千葉山周回>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/4565-9e45b3c0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ