fc2ブログ

チャリポタ日記

佳山のひまわり畑はDNF


今日もビミョーな天気。
何処へ行こうか迷うところですが、オクシズ佳山の集落にひまわり畑があるようなので目的地に。

朝食後の7時5分スタート。
大崩~安倍川左岸の河川敷道路。
新東名の手前からは河川敷道路が無くなるので左岸の県道。

中河内川との合流地点の玉機橋を左折で佳山の集落。
吊橋を渡るとひまわり畑のはずが…

今年はコロナ流行でヒマワリは無し。
目的はDNFで引き返し。

帰りは竜西橋を渡り安倍川右岸。
土手の道路が途切れるところは県道。
千代で安倍川を離れて藁科川方面。

南藁科街道~旧東海道の宇津ノ谷辺りで雨。
道の駅で暫く雨宿りをしたけれど、雨雲レーダーでは当分止みそうもない。

びしょ濡れ覚悟で再スタート。
朝比奈川沿いのCRなどで焼津へ。

自宅へ着く頃には雨はすっかり上がって、11時15分の帰還。


本日の走行距離 83キロ 先ずは軽く洗車してからシャワー、その後1泡&昼食。


210822ky1.jpg
今月は天候不順なのでロードバイクはReveの出番ばかり。

210822ky2.jpg
浜当目トンネル出口。

210822ky3.jpg
大崩定点からの富士山。

210822ky4.jpg
安倍川河川敷の道路。

210822ky5.jpg
土手上の道路は墓地の所で行き止まり。

210822ky6.jpg
ひまわり畑手前の吊り橋。
この橋を渡るとひまわり畑があるはずですが、ひと気がない。

渡った先で農作業をしている人に聞くと、コロナ禍なので今年はヒマワリを植えていないとのこと。

210822ky7.jpg
佳山集落の古刹、長光寺。

210822ky8.jpg
安倍川右岸の土手道路。

210822ky9.jpg
道の駅宇津ノ谷。
サングラスには雨粒。

この時期なら濡れても寒くないので雨の中を自宅へ。


今日のルート

RIDE WITH GPSの獲得標高は1,514メートル、Stravaは485メートル。
トンネルが多かったからか3倍以上の差。


  1. 2021/08/22(日) 16:01:57|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<山椒で食べる鴨蕎麦 ★★(二ツ星) | ホーム | まさかの雨止みなので野田沢峠>>

コメント

桂山のひまわり畑はやはりやっていなかったのですね。
そんな情報があったので、私は昨日蒲原のひまわり畑(アグリチャレンジパーク蒲原)に行ってきました。
しかし、長雨のせいか行くのが遅かったのか...残念な状況でした。
  1. 2021/08/23(月) 12:40:01 |
  2. URL |
  3. ばるちゃん #-
  4. [ 編集]

ネット検索したのですが、中止の記事は見当たらなかったです。
ヒマワリ畑は来年の楽しみにしましょう♪

吊橋をチャリに乗って渡れたのが◎
豊橋のおぢさんのように立花の吊り橋は乗って渡れないので…
  1. 2021/08/23(月) 18:03:19 |
  2. URL |
  3. Mantraおやぢ #-
  4. [ 編集]

どこかに行く時はインスタで近況を調べるのですが、やっていなかったという投稿を見かけていました。

吊橋は歩いて渡るのでもドキドキしちゃいます。
豊橋の方は流石ですね!

来年はひまわり畑ポタしたいです。もちろん反省会付きで^^!
  1. 2021/08/24(火) 12:51:08 |
  2. URL |
  3. ばるちゃん #-
  4. [ 編集]

佳山の吊り橋、揺れたけれど幅が広いので恐怖感は無しでした。

反省会、修善寺の紅葉時期には出来るといいですね。
  1. 2021/08/25(水) 05:26:10 |
  2. URL |
  3. Mantraおやぢ #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/4515-112f296d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ