もう2か月前のことですが、63歳の誕生日を前に日本年金機構から封筒が送られてきた。

開封して確認すると、63歳から支払われる「特別支給の老齢厚生年金」の請求手続きの案内と請求用紙などが同封。
案内書の概要は下記のとおり。
・特別支給分は支給を遅らせても増額はない
・標準報酬月額によっては支給停止になる
日本年金機構に電話で確認すると、私の場合は支給停止に該当。
手続きは不要かと思いきや、65歳の受給開始時に備えて請求するよう促された。

そんな訳で、電話で事前予約をして、日本年金機構島田年金事務所で手続き。
約10分の待ち時間後、30分弱で手続きは終了。
65歳になったら繰下げ受給を検討かな。
早死には出来ない(爆)ですね。。。
- 2021/08/04(水) 17:34:02|
- 徒し事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
わたしも特別給付はもらいましたが、国保は繰り下げしました。
いろいろな事情を考慮して、68歳くらいまで繰り下げるのがベターだそうですが、70歳まで伸ばせるならかなり上乗せされますよね
- 2021/08/05(木) 13:38:12 |
- URL |
- ひな #-
- [ 編集]