昨日、ブログで「明日は井田の菜の花でも見に行こうか。」なんて独り事を呟いたら、
ニシナさん、三振王さんも同行してくれるとのこと。
嬉しいですね~♪
車載で沼津の千本浜公園まで行き、支度をしていると見慣れた方がロードバイクでやってきます。
地元のTAさんも、同行です。更に嬉しいですね~♪
直ぐにニシナさん、三振王さんが到着、早速出発です。
TAさんの先導で、車の通らない快適な道を暫く進みますが、
R414しかないところは、道が狭く走りにくいです。
口野の交差点で国道と別れ、今度はニシナさんを先頭に快適な県道17号を走ります。
大瀬崎には寄らず、坂を一登り。井田トンネルから下り、また登り返しで煌めきの丘。
丘の上から菜の花畑を堪能、今度は井田の集落へ下りてみます。
ぐるっと集落を一周し、同じ道で帰路につきます。
途中で遅めの昼食、千本浜公園には3時着で解散。
自宅へは4時半過ぎの到着です。
私を迎えてくれたのは、ベイル君。
おっさん、何処行っていたんだ?
早くおいらの散歩頼むぜ。
てな訳で、ロング缶を飲んだのは、5時半過ぎです。
ちなみに本日の走行距離 72キロ。
「独り事」に付き合って頂いた皆さん、本日はありがとうございます。
楽しい1日でした。また宜しくお願いします。

大瀬崎手前
富士山は頭だけです。

きょうは大瀬崎には寄りません。

煌めきの丘から
葉の花畑は煙の中、井の文字が見えません。

明神池

風向きが変わったようです。
くっきり見えます。

さっきまで全然見えなかった富士山も、頭だけ出てきました。

集落へ下りてみます。

黄色い色がとても濃い菜の花です。

愛車も菜の花と記念撮影。

昼食は地魚のフライ定食。
鰯のフライも良いのですが、味噌汁に入っていた鰯のつみれが美味しかったです。
- 2008/01/27(日) 18:36:46|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
お久しぶりです&お疲れ様でした。
AM9:00にはすぐ近く(魚河岸)にいたんですよ。
残念ながら、Mさんのつぶやきが聞こえたのは
昼過ぎでした~。
昨日聞こえたら、静浦ぐらいまでご一緒できたのにに・・・
又今度 お願いしますね!!
- 2008/01/27(日) 19:46:11 |
- URL |
- Nanasuke #-
- [ 編集]
お疲れ様でした~。
富士山は見れませんでしたが、黄色く色付いた菜の花に、再訪の価値が有りました。
それから、プチオフ会となり楽しかったです。
また、つぶやきませ。
- 2008/01/27(日) 20:14:26 |
- URL |
- 三振王 #mQop/nM.
- [ 編集]
今日は、ありがとうございました。調べてみれば、オフ会への参加は安倍峠以来でした。&今年初めての100kmオーバーでした。
また、お願いします。
- 2008/01/27(日) 20:33:30 |
- URL |
- ニシナ #-
- [ 編集]
こんばんは。
菜の花キレイですねー!
今日は天気も良く、絶好のチャリ日和でしたが、身体のダメージを労わって、街乗りで済ませました。
明日はでかける予定です♪
(いつかご一緒できるといいなぁ・・・・)
- 2008/01/27(日) 21:26:43 |
- URL |
- 軍曹 #-
- [ 編集]
昨日はどうもありがとうございました。
菜の花満喫の1日でした。
遠州横須賀方面、とても気になっています。
またの機会、「ご案内いただければ。」と思っています。
追走に必死となりそうですが。
- 2008/01/28(月) 06:27:13 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]
おはようございます。
井田は、2号機で出かけたらいかがですか?
海沿いの道を、オープントップで走るなんて、カッコ良すぎです。
私も俗に言う「へたれ」ですので、都合さえあえば、
いつでも一緒に出掛けられますよ。
- 2008/01/28(月) 06:33:15 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]
再度お邪魔致します。
行きますよ~伊豆、2号機で。
戸田~土肥~伊豆スカイライン~芦ノ湖スカイライン~箱根スカイライン~乙女峠~胎内温泉~山崎精肉店~十里木越え。
約350kmで、温泉・馬刺し付き♪
西伊豆の狭い海岸線は、軽量級の2号機と相性バツグンです♪
しかし! 今度「大瀬崎」まで行く「計画を」・・・
いや、「目標」として・・・
あー。。。「夢」で・・・(爆)
- 2008/01/28(月) 20:39:10 |
- URL |
- 軍曹 #-
- [ 編集]