今日の行き先は、静岡の藁科川沿いの山、ダイラボウ。
と言っても、藁科川から行くのではなく、岡部町の朝比奈川沿いを進みます。
玉取の集落を過ぎ、静岡市へ向かう富厚里峠へ向け登って行くと、林道ダイラボウ線への分岐があります。
舗装路、ダート、舗装路、ダート、舗装路と繰り返すと頂上。
生憎曇り空で、富士山は見えませんが、眺望はかなり良いです。
帰路は、来た道を折り返しです。
気温が低く、下りですっかり身体(特に手足)が冷えてしまいました。
本日の走行距離 51キロ、ヒーターを背中にロング缶1本(苦笑)です。

自宅から7キロ弱の横内。
漸く身体が温まり、ここでウィンドブレーカーを脱ぎます。

玉取地区の「たまゆらの里」でトイレ休憩。

富厚里峠へ登って行きます。

峠手前で、林道ダイラボウ線の分岐。

日陰では、先日の雪が残ってます。

ダートでは、パンクに注意しながら進むと頂上です。

焼津市側の眺望。

静岡市側。
眼下の第二東名、藁科川、静岡市街が良く見えます。
残念ながら、富士山は見えません。
ウィンドブレーカーを再度着込み、帰宅です。
今日のダイラボウ、
三振王さんのブログを参考にさせてもらいましたが、
明日も参考に、井田の菜の花でも見に行こうか?なんて思います。
なんとなく、暖かそうな気がするし。
- 2008/01/26(土) 14:17:14|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
明けましておめでとうございます???
キネマ食堂へ、無事、行けたようでおめでとうございます。私も、明日は、「井田」へと考えていました。
よろしければ、ご一緒させてください。
- 2008/01/26(土) 15:41:52 |
- URL |
- ニシナ #-
- [ 編集]
こんにちは、ニシナさん。
もちろん自走は無理なので、千本浜公園まで車載で行きます。
9時頃、公園を出発予定ですが…
何処で待ち合わせましょうか?
- 2008/01/26(土) 16:02:49 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]
三振王さん、おはようございます。
ニシナさん一人でしたら速いでしょうが、私も居るのでトロトロです。
どこかで追いつくんじゃないですか。
- 2008/01/27(日) 06:05:24 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]