困った輩の不法投棄対策を警察OBの方に相談すると、以下のような回答。
残念ながら何処の地区で多々あることなので、警察が直接捜査することはない。
まあ期待してなかったけれど、予想どおり。
アドバイスは、地元住民が見張るのは良いけれど、夜間から早朝迄では大変。
取り敢えず不法投棄禁止の看板を設置すること。
当地区巡回担当の警察官には伝えておくことなど。
平気で無分別のごみを捨てる人間だから、看板設置の効果は不明。
でも何かしないことには事態は改善しないので、看板を作成。

インターネットで画像を拾い集めて看板を作成。
警察へ通報することをしっかり表示。

雨でも破れないようにラミネート加工。
それから掲示用の針金か紐を通す穴をあけてハトメパンチ。

隣家の人と相談してごみ収集場所の看板の下へ括り付け。
明日は生ごみ回収の火曜日。
果たして効果のほどは?
- 2021/06/07(月) 17:50:17|
- 徒し事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ステキじゃなですか。防水対策にラミネート加工は必須です(笑) きっと効果バッチシだと思いますよ
- 2021/06/07(月) 18:06:09 |
- URL |
- ひな #-
- [ 編集]
相当な確信犯ですね。時間が分かってるので現行犯で捕まえるか、防犯カメラか照明で割り出しますか。
- 2021/06/08(火) 07:25:04 |
- URL |
- ひな #-
- [ 編集]