昨日は大雨。
今日は降らない予報ですが、東俣林道は道路状況などが懸念されて中止。
ということで、平地の舗装路走行。
朝6時40分スタートで榛南方面へ。
相良辺りから向かい風なのでペースダウン。
遠州横須賀の街へは9時の到着。
羊羹屋は9時半開店なので、趣のある街並みをのんびり走行&撮影。
横須賀城跡まで足を延ばし、愛宕下羊羹へは9時15分
定刻前ですが暖簾を掲げて開店。
車で来た待ち客2人と入店して栗羊羹と抹茶羊羹などを購入。
帰りは追い風に乗って快走。
大井川を越えた辺りでは何故か向かい風ですが、11時半前の帰還。
本日の走行距離 102キロ シャワー後1泡&昼食。

意外と道路は乾いている。

でも大井川は濁流。

片浜海岸。
沖にはサーファーが多数。

菊川に架かる国安橋。
横須賀の街へ到着。







醤油屋、造り酒屋、旅館などのレトロな建物。

横須賀城址。

愛宕下羊羹で女房への貢物(笑)を購入。
ミッションは終了、帰りましょう。

吉田町の小山城。

富士見橋からの富士山。
今日のルート。
RIDE WITH GPSの獲得標高は640メートル、Stravaは314メートル。
愛宕下羊羹、私は甘い物は苦手ですが女房の好物。
気兼ねなく遊びに行くためのごますり費用(爆)と思えば安い投資。
- 2021/06/05(土) 16:41:46|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こういう貢物は大歓迎です^^
最近行っても休みだったりして、しばらく買えていません。
切れ端アラカルトがお安いし、いろいろな味が楽しめるので欲しいのですが最近は売ってないのですかね
- 2021/06/07(月) 07:44:48 |
- URL |
- ひな #-
- [ 編集]