ここ最近我が家が利用するごみ集積所へ不法投棄が続いている。
捨てていく日は可燃ごみ取集日のうち火曜日が大半。
可燃ごみとプラごみが未分別で混在、しかもプラごみは汚れたままの状態。
透明のビニール袋には入れてはあるが、カラス避けの籠の脇へ放置。
この籠は本来の利用者数軒のうち、回収当日に一番早くゴミ出しをする人が組み立てることになっている。
不法投棄する輩は当然正当な利用者以外の者で、回収日前日の夜か当日の早朝に捨てていく。
頭のいいカラスがビニール袋を破いて中のごみを散らかし放題。
仕方がないので利用者がごみを分別して、可燃ごみは籠を組み立てて中へ。
プラごみは別のビニール袋入れて、プラごみ回収日まで自宅で保管している。
ごみはマスク、卵の殻やカップラーメンの容器、お菓子の〇ントリーマー〇の袋などがいつも入っている。
犯人は独身男性なのかな?
そんななか先週のプラごみ回収日、朝6時頃車が止る音が聞こえた。
表へ出てみると、1台の車へ人が乗り込むところで、組み立てられた籠の中にはビニール袋に入ったごみ。
車の運転手が窓を開けたので「何処の方ですか。」と尋ねると「そこのアパートの者です。」
と答えて走り去って行った。
ごみを確認すると、汚れてはいるもののプラごみだけだった。
でも本来の利用者ではない。
アパートへ様子を見に行くと不動産管理会社が書いてあったので、昼間会社へ出向き事情を説明。
多分迷惑な不法投棄者は別の者だと思うが、アパート住民用のごみ集積場所は別の場所。
住民にごみ集積所は所定の場所を利用するよう通知することを依頼し、了承を得た。
ただ、不法投棄者は別人だと思っていた昨日の火曜日。
朝4時45分に集積場所へ様子を見に行くと、既にゴミ袋は放置されていて、カラスに食い散らかされた後。
女房が起きてきてから二人で片付け。
最近は朝4時には明るくなるので早朝の見張りは可能。
でも、夜に投棄していると早寝な私に見張りは出来ない。
全く迷惑千万な奴は、いったい誰だ。
- 2021/06/02(水) 18:05:09|
- 徒し事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
こちらにも居ます。
そちらと異なる点は犯人が分かっていること。但し、町内会に入っていないので、籠/ネットを利用する資格はないことになる。追及すると、その点を言い訳に居直りそうな見るからに狡そうな若夫婦。カラスが食い散らかした後片付けをする気などサラサラ無し。
横浜では個人宅の前の公道を、申請の上でゴミ集積場としているので、この観点からは申請している個人は犯人のゴミ置きを拒否できる。
食い散らかされたごみを犯人宅の玄関に戻しておく、という手もなくはないが、高齢者が多くて皆優しいor我慢強いので、現状は置いた者勝ち。
どう処置したものか悩み中。
- 2021/06/03(木) 09:47:11 |
- URL |
- Largo #-
- [ 編集]
ホント困りものですね。
独身者、アパートの住人なんかは町内会に入っていないとか、
そもそも分別ができない、収集日が分かってないなどいい加減な人がいます。
カラスが散乱させてるのはこちらも同じです。
集積所の後片付けは当番制になってるのですが、掃除ができないと結局見かねた近所の人が掃除するんですよね~
- 2021/06/03(木) 16:34:03 |
- URL |
- ひな #-
- [ 編集]