fc2ブログ

チャリポタ日記

女房と薩埵峠ハイキング


23日のアクティビティはダブルヘッダー。
早朝4時半からのコッコポタに続いて、女房とハイキングで薩埵峠。
先週の日曜日に行くつもりだったけれど、天気予報が思わしくなかったので1週間延期。

焼津駅9時40分の電車で興津駅へは10時10分。
富士山の眺望を期待して薩埵峠。
倉沢の集落から由比の街へ。
駅を素通りして予約済みの寿司屋銀太で昼食。
食後は東海道廣重美術館を見学。
蒲原駅まで歩いて2時24分の電車。
焼津駅へは3時4分着。

本日の歩行距離10キロ 帰宅後1泡。
銀太は別記事で掲載予定。

興津駅を出て旧東海道を左折。

210523ns1.jpg
チャリではよく通る道ですが、一里塚は気が付かなかった。
歩くと違う景色が見えてくる。

210523ns2.jpg
洞踏切を渡り急な坂道を登る途中にある海岸寺の六地蔵。

210523ns3.jpg
墓地の中を通り階段状の登りが始まり。

210523ns4.jpg
階段が終わり歩きやすい山道を進むと薩埵峠。

210523ns5.jpg
峠からの眺望。
残念ながら富士山は雲の中。
眼下は東海道線と国道1号線。

210523ns6.jpg
東屋手前、木陰のベンチで小休止。

210523ns7.jpg
駿河湾と伊豆半島。

210523ns8.jpg
薩埵峠展望台。
富士山は山頂部分の雲が取れて、チョットだけ見える。
東海道線と国道1号線に加えて東名高速も。

210523ns9.jpg
富士山のアップ。

210523ns10.jpg
チャリで来るいつもの駐車場。

210523ns11.jpg
舗装路の脇はビワの木が沢山。

210523ns12.jpg
由比側の一里塚。

210523ns13.jpg
由比駅前へ到着。
銀太で寿司のランチ。

210523ns14.jpg
銀太で廣重美術館の入場券を貰ったので見学。

210523ns15.jpg
由比駅と蒲原駅、どちらも同じような距離なので蒲原駅から電車で焼津へ。



今日のルート



  1. 2021/05/25(火) 17:59:13|
  2. 山歩記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<5/29予定の林道東俣線は6/5に延期 | ホーム | カレーショップきしばた>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/4421-4552733d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ