5月15日の
新緑樹海オフ、芝桜渋滞を避けるため集合時間は早めの8時。
精進湖まで行く道中で朝食。

6時過ぎにゆで太郎富士永田町店へ。
3回目の訪問。

朝そば(鬼おろし)の冷、税込み370円。
初回はちょっと間抜けな店員で、そばつゆの器が空。
そしてサービス券で注文した温泉玉子が生玉子だった。
2回目も同じ店員がいたけれど失敗はなし。
そして今回、私は被害がなかったけれど、他の客が注文したコロッケができていない。
それ以外にも不手際が多々あったようで、もう一人の主だった店員が平謝り。
その後、間抜けな店員は主だった店員から大きな声で叱責されていた。
客のオーダーが通らないのは困りものですが、食事中に大きな声を聞くのもなんかな~。
通り道に店がありコスパは抜群ですが、4回目はちょっと悩ましい。
- 2021/05/18(火) 17:33:38|
- 立ち寄り処
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
ゆで太郎さんって結構大きな声で怒ったりしてますよね。私も以前二~三度行った店でそう言ったことがありました。あまり気分良くないのでいつのまにか足が遠のいてしまいましたが・・・
- 2021/05/19(水) 05:40:20 |
- URL |
- 自遊自足 #-
- [ 編集]
笑っちゃいました。
ここの看板見るたびMさんを思い出し、いちど寄ってみようかと。面白そうなので今度行ってみますね。
メニューはコスパも良さげで美味しそうなので。
- 2021/05/19(水) 06:56:47 |
- URL |
- ひな #-
- [ 編集]
自遊自足さん
地元焼津で個人経営の海鮮が自慢の店がありますが、とにかく夫婦で喧嘩ばかり。
すっかり足が遠のいています。
ひなさん
シフトは不明ですが、6時の開店時間に遭遇です。
中肉中背、少しオドオドしたおっさんです。
- 2021/05/19(水) 18:03:37 |
- URL |
- Mantraおやぢ #-
- [ 編集]