fc2ブログ

チャリポタ日記

コージさんと二人で新緑の樹海


5時に自宅を出たけれど、財布を忘れて(爆)一旦引き返し。
5時15分リスタートでR1BP~富士のゆで太郎で朝そばの朝食。
西富士道路~R139で精進湖畔へは7時30分着。

コージさんはちょっと前の到着。
他に参加表明者はいないので、定刻前ですが7時50分スタート。

R139~ダート道で紅葉台~三湖台~久しぶりに五湖台まで。
暫し休憩後は、お楽しみのダウンヒルをしながら引き返し。

樹海の森の中を本栖湖畔。
いつもの松風はコロナ対策で臨時休業。
本栖館のテラス席で鹿カレー。

再度樹海の森で精進湖へ。
おまけの自然観察路はパス。
デポ地へは1時過ぎ着。

帰りは猪之頭~芝川~楽座から東名高速で自宅へは丁度3時着。

本日の走行距離37キロ シャワー後2泡。
Stravaの獲得標高は720メートル。


210515kz1.jpg
デポ地の精進湖畔。
去年の秋ほどキャンパーで込み合っていない。

210515kz2.jpg
先ず湖岸を半周してからR139。

210515kz3.jpg
風穴入口。
もう少し国道を走って左折、ダート道へ。

210515kz4.jpg
紅葉台への上りは辛い。

210515kz5.jpg
私。

210515kz6.jpg
コージさん。

210515kz7.jpg
紅葉台。

210515kz8.jpg
もう少し上って三湖台。
残念ながら富士山は雲で見えず。

210515kz9.jpg
樹海の森と本栖湖。

210515kz10.jpg
一旦下ってから五湖台への上り。

210515kz11.jpg
こんな道は気持ちイイけれど…

210515kz12.jpg
時々押しも。

210515kz13.jpg
足和田山山頂の五湖台、1,355メートル。

210515kz14.jpg
木々の間から見えるのは河口湖。
ここで引き返し。
樹海の森まではずっと楽しいダウンヒル(^^♪

210515kz15.jpg
コージさん。

210515kzw.jpg
私。

210515kz17.jpg
更に下って。

210515kz18.jpg
見事ななつつじ。

210515kzt19t.jpg
樹海の森の定点。

210515kz20.jpg
木漏れ日のなか軽いアップダウンのトレイル走。

210515kz21.jpg
時々小休止を挟みながら…

210515kz22.jpg
楽しいトレイル。

210515kz23.jpg
本栖湖へ到着。

210515kz24.jpg
丁度12時、本栖館でランチ休憩。

210515kz25.jpg210515kz26.jpg
鹿カレーとサラダ。
ご飯が多過ぎでDNF。

210515kz27.jpg
精進湖へ戻り、楽しいトレイル走は終了。

距離が短めでも疲れますね。



次回は真夏でも涼しい樹海の森ライドかな。。。






  1. 2021/05/15(土) 17:02:01|
  2. 山遊び
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<思惑通りにいかない不活性な日曜日 | ホーム | うなぎの小太郎でうな重>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/4411-c59effe2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ