fc2ブログ

チャリポタ日記

結局松乃寿司でランチ


5月3日の月曜日、息子夫婦とランチへ。

最初は磐田のしまごんへ行くつもりで、営業日の確認に電話をかけるけれども繋がらない。
前日の2日、当日の3日と何回かけても呼び出し音のみ。
磐田まで行って休業だと悲しいので諦めて、静岡のかん吉に変更。
予約の電話をすると、昼の部は既に予約で満席。

鰻は次回で松乃寿司に変更。
予約の電話をして、辛うじて席を確保。
息子夫婦とは現地で待ち合わせ。

210503mt1.jpg
焼津市本町4丁目の松乃寿司。

4人なのでカウンターではなく小上り席を予約。

210503mt2.jpg
先ずは泡、グラスは1個私だけ。
お通しはぷっくりのホタルイカのボイル。

210503mt3.jpg
お任せ握り10貫。
とっても甘い甘海老、ミナミマグロ赤身、中トロ、大トロ、ホタテ、メゴチなど。

210503mt4.jpg
磯自慢の冷酒。

210503mt5.jpg
大ぶりなあさりの味噌汁。


追加で色々オーダーするつもりだったけれど、握りが大きかったのか、満腹で追加できなかったのが残念。



  1. 2021/05/10(月) 17:59:38|
  2. 立ち寄り処
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<新緑の林道東俣線を走りましょう | ホーム | A部長のリクエストで裏粟ヶ岳>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/4403-1a2bace7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ