fc2ブログ

チャリポタ日記

この時期の定番伊久美~蔵田へ


昨日も新緑を楽しみましたが、今日も新緑を愛でにこの時期の定番コース。
朝6時スタートで藤枝~島田の市街地を通り大井川左岸を遡り。

身成から伊久美川・大久保川沿いに蔵田の集落まで軽いヒルクライム。
蔵田からは一気に下り瀬戸川沿いに焼津へ。
O女史宅へ寄って10時ちょっと前の帰着。


本日の走行距離 70キロ 1泡後、所用を色々と。


210425kt1.jpg
昨日は1日中遊んだので、今日は早出早帰りで家の用事をしなくては。

210425kt2.jpg
鵜網の茶畑。

210425kt3.jpg
小川集落の茶畑。

210425kt4.jpg
新緑に包まれて走るのは気持ちイイ♪

210425kt5.jpg
伊久美川沿いから大久保川沿いへ。

210425kt6.jpg
藤枝の大茶樹。
樹齢300年以上、樹高4メートル、周囲33メートル、県下最大。

210425kt7.jpg
蔵田からダウンヒル、ヘアピンカーブポイントの茶畑。

210425kt8.jpg
サム君は小屋の中。



今日のルート
RIDE WITH GPSの標高は1,010メートル。
Stravaは549メートル。
トンネルは伊久美川沿いの1本、大日トンネルだけれども大分差がある。




  1. 2021/04/25(日) 16:15:14|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<林道東俣線の通行状況確認 | ホーム | 富士山と茶畑とレンゲと新幹線オフ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/4389-da6585c4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる前期高齢者のおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ