昨日の疲労が残っていますが貴重な休日なのでチャリ。
どうだんつつじの可憐な花が咲いていることを期待して山遊び。
7時25分スタートで街中を通り島田の千葉山。
ペンション脇からトレイル突入。
どうだんつつじの群生地を抜けて、伊太和里の湯東側までのダウンヒル。
帰りも市街地ライドで自宅へは10時50分の帰還。
1月、2月と荒れた道が行先のときはMantraへ乗ったけれど、山遊びは今年初めてでした。
本日の走行距離47キロ シャワー後1泡&昼食。

久しぶりのMantra。

伊太和里の湯東側の道路はまだ通行止め。
山を下りたら迂回しなくては。

千葉山山門。

桜のアンカー、八重桜が青空に映える。

トレイルを下って行くと所々に石仏。

数人のハイカーとすれ違い、どうだん原へ到着。

どうだんつつじの可憐な花。

赤いつつじと白いどうだんつつじ。

どうだんつつじの群生地は秋の紅葉も楽しみ♪

帰宅後撮影、大分痛んできたMantraのサドル。
Strava値の獲得標高は404メートル。
やっぱり山遊びは楽しい♪
次は新緑の樹海、GW明け頃にはオフ会を開催しなくては。
- 2021/04/11(日) 14:56:06|
- 山遊び
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0