今日の平日ウォーキング、ちょっとコースを替えたら目についた泓の川沿いの桜。


数本だけど大分咲いている。
東京では14日に開花。
今年の桜は早いから、桜巡りの遠征ライドを計画しなくては。
今年は根尾谷の薄墨桜が一番の目標。
それから高山村の五大桜かな。
- 2021/03/16(火) 18:06:29|
- 徒し事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
別にお薦めするわけでは無いし、行っても発電所は地下なので何も見えないですが、根尾の30kmくらい上流に、中部電力の徳山発電所と奥美濃発電所があります。徳山発電所は徳山村全水没で長いこと反対運動が続いた所です。徳山ダムは日本で一番大きなダム。それも最近できたので、建設時の幅広、交通量激少の道路があります。奥美濃発電所は中電最大の揚水発電所で、2つの発電所を合わせると、原発1台分の100万KWの発電が可能です。両方の発電所の水車の設計承認の欄には私の名前があるのですが、私は設計課長として名前を書いたのみ。優秀な部下が設計した、振動、故障の少ない水車です。
- 2021/03/16(火) 20:09:10 |
- URL |
- momonger #-
- [ 編集]
momongerさんはダム屋でしたね。
道の駅織部の里もとすへデポ、薄墨桜~徳山ダム往復で約90キロ。
ちょうどいいコースかなと思っています。
- 2021/03/17(水) 05:43:53 |
- URL |
- Mantraおやぢ #-
- [ 編集]
Mさん 3/21(日)「チャリダーin 静岡」の件です。
当日、静岡駅南口の久能山東照宮 三百年祭 記念塔で
1330でいかがでしょうか?
携帯電話は以前の番号のままです。
開場1400
開園1430
終演1530予定
なお、晴れたら自転車で参戦、
雨なら、電車の予定(反省と作戦会議OKです)
- 2021/03/17(水) 23:00:01 |
- URL |
- かんばらのひげかつ #-
- [ 編集]