昨日は、『捲土重来』、宿敵流経大柏を破り、高校サッカー日本一のつもりが…
優勝を信じて、全国制覇の歓喜のブログの下書きは出来ていたし、
真鯛(養殖ですが)の尾頭付も用意してあったのですが…
完敗です。
完膚なまで叩きのめされました。
得意のパスサッカーは相手の的確なポジショニングに封じ込められ、スペースが作れません。
苦し紛れに出したパスは、ことごとく拾われ、実力の差を実感した試合でした。
流経大柏強しです。素直に負けを認めます。
画像は一杯あるのですが、悔しいのでアップしません。(泣)
唯一の良かったことは、国立競技場で久しぶりに会った何人かの同級生。
東京暮らしの同級生はもちろん、地元暮らしでも会う機会の無かった仲間に、東京で再会したことです。
藤高イレブンの健闘を称えるとともに、来年も国立で旧友と会えることを祈りましょう。
- 2008/01/15(火) 06:06:29|
- 徒し事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
おはようございます、mcberryさん。
インターハイへ応援に行くのは、熱心な人だけですから。
昭和50年代後半~清水勢の全盛時代でしたね。
mcberryさんの母校清水東は、3羽カラスがあまりにも有名ですが、
私と同学年の、志田君と言うスーパースターが印象に残ってます。
- 2008/01/18(金) 06:37:51 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]