体調が回復したけれど、様子見で軽くポタ。
通勤以外では16日ぶりのチャリ。
7時45分スタートで、葉梨川沿いと瀬戸川沿いを行ったり来たり。
一部にダート区間があるので今日はMantra。
藤枝の葉梨川沿いに大沢峡~名前を知らない峠越えで中里の集落。
中里の集落からはおとみ坂を越えて西方の集落。
今度は石仏トンネルを通り再び瀬戸川沿いで、瀬戸屋集落。
鹿鳴渡坂から葉梨の集落。
蓮華寺池の脇を通り、自宅へは11時10分の帰還。
本日の走行距離44キロ 1泡。

暖かくなる予報だけれど朝の日陰は寒い。

見覚えのある西方八幡宮。

大沢の集落が葉梨川の起点。

大沢林道のダート部分。
ガードレールは木製。
藤枝市民の森から下ってくる道との合流地点がピーク。
下りは舗装路ですが木の枝が多数落ちていてスピードが出ない。

中里の集落へ下りて再度上っておとみ坂。

葉梨川側から上り石仏トンネル経由瀬戸川側。

最後のピークは鹿鳴渡坂。
今日のルート。
RIDE WITH GPSの獲得標高は729メートル、Stravaは631メートル。
こんなものかな。
- 2021/02/07(日) 15:57:26|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2