今日は山歩きのオフ会。
参加メンバーは、ハナカミさん・コージさん・たっちゃん・静岡のKさん、カズさん。
皆さん自転車海苔。
8時40分に焼津駅南口へ集合。
8時45分発のバスへ乗り、高草山石脇入口バス停で下車。
高草山麓の林道で花沢方面へ。
花沢法華寺から鞍掛峠方面へのハイキングコース。
満観峰山頂へは11時着。
360度の眺望を楽しみながら軽食&休憩。
11時30分下山開始で静岡側方面への下り。
焼津側はハイカーが多いですが、静岡側は一人とすれ違っただけ。
逆川コースと舟川コースの分岐点では、舟川方面へ。
R1まで下り道路反対側の二軒家バスへ行こうとすると、丁度バスが出るところ。
次のバスは30分後なので反省会会場の「ばん」までは歩き。
1時30分過ぎからお楽しみの反省会。
反省会終了後は安倍川駅。
静岡方面へ帰るコージさんは上り電車。
ハナカミさん・たっちゃん・カズさんと私は3時14分の下り電車。
焼津駅から歩いて3時50分の帰還。
入浴後再泡。

9時過ぎ、山歩記開始。

昨日と打って変わり暖かで風も吹かない好日。
梅の花。

菜の花。

花沢の集落入口。
駐車場は満車。

ハイキングコースへ。

鞍掛峠へは10時半少し前。

山頂手前の急登り。

視界が開けて焼津港方面。

とうちゃこ。

メンバーのおぢい(笑)達。

富士山の雪は少し減ってきた。
月曜日の雨で復活かな。

軽い補給職は自家製鶏肉と舞茸の炊き込み飯。

静岡方面へ下山。

ピンボケですが、始めて歩くマイナールート。
階段状の部分が無くて歩きやすい。

舗装路へ出たけれど、ここからが長かった。

舟川の集落。

蠟梅の香りが感じられない人は要注意。

干上がった丸子川。
ほぼ予定通りの1時半過ぎ、「ばん」で反省会。

安倍川駅から電車で焼津へ帰還。
反省会は別記事で掲載予定。
- 2021/01/31(日) 16:57:16|
- 山歩記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0