fc2ブログ

チャリポタ日記

期待外れのユリカモメ


週末の活動を楽しみに過ごすウィークデイ。
でも、今週末は土日とも雨予報。

ということで今日は年休取得。
冬の名物、ユリカモメが乱舞する浜名湖佐久米駅へ。

本来であれば目的地まで自走して、泡を補給後輪行で帰還。
ですが今朝は寒いので逆パターン。

6時47分焼津発の電車へ乗り掛川駅で乗り換え。
天浜線で浜名湖佐久米駅へは9時16分着。

ユリカモメの乱舞を撮るつもりが、何故か20羽位しか居なくて期待外れ。
R362で天竜二俣、早めのランチ。
K40~K269~丹間林道~K81で金谷の大代。
島田~藤枝市街地を通り2時30分帰還。

本日の走行距離 91キロ 2泡。



210121kh1.jpg
6時47分の電車で掛川駅へ。
朝のホームは寒い。

210121kh2.jpg
掛川駅で天浜線への乗換。
遠州森駅までは通学の高校生で混んでいた。

210121kh3.jpg
9時16分浜名湖佐久米駅へ到着。
ユリカモメの数が少ない。

210121kh4.jpg
アップで見ると可愛いですね。

210121kh5.jpg
9時33分の掛川行が近づいてくると飛び立つユリカモメ。

210121kh6.jpg
さぁ、焼津まで走りましょう。

210121kh7.jpg
やんごとなき方が過ごした奥浜名湖のプリンス岬。

210121kh8.jpg
プリンス岬から眺める浜名湖。

210121kh9.jpg
鹿島橋で天竜川を渡る。

210121kh10.jpg
天竜二俣駅は11時。

210121kh11.jpg
駅構内のホームラン軒は丁度開店時間。

210121kh12.jpg
醤油味のチャーシュー麺で腹ごしらえ。

210121kh13.jpg
掛川市街地方面への県道39号は通行止めですが、丹間林道は規制なし。

210121kh14.jpg
一山超えて合格駅。

210121kh15.jpg
金谷のファミマで小休止。


今日のルート


RIDE WITH GPSの獲得標高は1,005メートル、Stravaは642メートル。
トンネルは3カ所、やっぱり差が出ますね。



年休取得でしたが期待外れのユリカモメ。
先週の清水の滝に続いて、残念なポタ。



  1. 2021/01/21(木) 17:28:34|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<Mantraのタイヤがはまらない | ホーム | ひざ痛予防体操の効果?>>

コメント

佐久米駅には、餌撒きオジサンいませんでした?

いろいろ講釈しながら、撒きますよね。
  1. 2021/01/22(金) 14:49:41 |
  2. URL |
  3. ハナカミオヤジ #Go2xlUOU
  4. [ 編集]

10時過ぎに来るらしいです。
ユリカモメも沢山寄ってくるとのこと。

でも1時間は待てないので。
  1. 2021/01/22(金) 18:08:35 |
  2. URL |
  3. Mantraおやぢ #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/4287-118b1436
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる前期高齢者のおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ