fc2ブログ

チャリポタ日記

紅葉台と樹海の森オフ

5時45分スタートでR1BP~道の駅富士でトイレ。
西富士道路~R139、コンビニで補給、精進湖畔には7時45分の到着。

参加メンバーのうちMMさんとT君は先着。
でも湖岸がキャンパーで激込みなので、精進湖観光駐車場へデポ。
三保の番人コージさんは私と同じ湖岸の駐車場。

定刻の8時スタートで精進湖を時計周りに半周してからR139。
紅葉台入口からダートの急坂上りで紅葉台。
一休みしてからトレイル走で三湖台までの上り。
眼下に見える樹海の森の絶景を堪能。

五湖台方面へちょっと下ってから引き返し。
R139の下を潜り樹海の森へ。
本栖湖まで走って松風で昼食。

MMさんは腰痛気味なので、R139の舗装路で精進湖へ。
〆は自然観察路を走ってデポ地へは1時前。

帰りはR139~猪之頭~芝川~楽座で東名、焼津ICで下りてえんどう輪店経由自宅へは3時前の着。

本日の走行距離 35キロ。 
シャワー後2泡。


201115ky1.jpg
デポ地の湖岸駐車場は霧の中。
県境辺りの温度計はマイナス3度だったからメチャ寒い。

201115ky2.jpg
R139まで行くとと霧は晴れてきた。
紅葉台への上りは快晴。

201115ky3.jpg
撮影休憩。

201115ky4.jpg
今年は色付きがいいのでなかなか進まない。

201115ky5.jpg
MMさん。

201115ky6.jpg
T君。

201115wt.jpg
私。

紅葉台へはコージさんが再先着なので画像は無し。
次は三湖台への上り。

201115ky7.jpg
三湖台から眺める南アルプスの山々、霧に覆われている本栖湖、樹海の森。

201115ky8.jpg
逆光ですが富士山。

201115ky9.jpg
三湖台からの下り。

201115wt2.jpg
ビビりながらも下りを楽しむ私。

201115ky10.jpg
201115ky11.jpg
201115ky12.jpg
トレイル走を楽しむメンバー達。

201115ky14.jpg
樹海の森。

201115ky15.jpg
コージさん。

201115ky16.jpg
ふかふか落ち葉が気持ちいい。

201115ky17.jpg
前から私、T君、コージさん。

201115ky18.jpg
T君、コージさん、MMさん。

201115ky19.jpg
11時20分、ちょっと早めですが混む前にいつもの松風で昼食。

201115ky20.jpg
いつもの鹿カレーセット。

201115ky21.jpg
自然観察路でT君。

201115ky22.jpg
MMさん。

201115ky23.jpg
コージさん。

201115ky24.jpg
さぁ、ボチボチ終了。

201115ky25.jpg
皆さん、お疲れ様でした。


次回はGW明け、新緑の森を楽しみましょう♪



  1. 2020/11/15(日) 17:35:44|
  2. 山遊び
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<修善寺紅葉オフの開催案内 | ホーム | どうだんつつじの紅葉>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/4214-17853f38
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ