近場の早朝ライドだけでは飽きてしまうので、今日は高地ライドで富士スバルライン往復。
去年のように滝沢林道を上って、スバルラインの下りがよかったのですが、コロナ対策で滝沢林道は閉鎖中。
5時スタートで東名焼津IC~御殿場IC。
R138~東富士五湖道路須走IC~富士吉田IC~富士北麓公園。
スバルライン通行開始は7時ですが、富士北麓公園の駐車場は8時オープン。
去年デポした中の茶屋へデポするつもりで移動。
茶屋まで行く途中の道路脇に空き地があったのでデポ。
そんなこんなでスバルラインの料金所は7時4分。
5合目へは9時9分着。
殆んど人が居ない吉田口にびっくり。
時々荒れた路面があるので慎重に下り、10時にデポ地。
御殿場方面の渋滞を避けるため、富士ヶ嶺~芝川~楽座で東名~焼津IC。
自宅へは12時20分の帰還。
本日の走行距離 52キロ シャワー後1泡&昼食。

デポ地からの木陰の道。

料金所、7時3分。
200円を支払い登頂開始。


富士山が見えると止まって撮影。

一合目、7時32分。

二合目、7時50分。

樹海台から眺める青木ヶ原樹海。

三合目、8時10分。

大沢駐車場から眺める八ヶ岳方面は殆んど雲の中。

四合目、8時37分。

傘雲と富士山。

五合目到着は9時8分。

人がまばらな五合目は初めて。


標高2,305メートル。
夕方から呑み会があるのでボチボチ下りましょう。
富士北麓公園の駐車場が開いたからか、上ってくる自転車が多い。
女性チャリダーも沢山。

傘雲がとれた富士山。

八ヶ岳方面はやっぱり雲が多い。

もう一度樹海の森を撮ってデポ地へ。
今日のルート。
高地ライドは涼しくていいですね♪
- 2020/08/14(金) 15:14:16|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
初コメ失礼します。
今年はコロナ禍で、富士スバルライン(ひいては富士山の登山)は全面封鎖と聞いていたのですが・・・実際開いていたんですか!?と。これは解除されたという事なのでしょうか?
私も一度は富士山5合目までジテンシャで登りたいと思っていまして、伺ってはいたのですが(って登りはキライですがw)。今年はてっきり無理なのかとばかり思ってました。
- 2020/08/15(土) 10:56:38 |
- URL |
- おいさん #-
- [ 編集]
コメ、ありがとうございます。
スバルラインだけオープンです。
富士登山は禁止なので、滝沢林道は通行止め。
静岡県側のスカイラインやあざみラインも通行止めです。
今年はお勧めですよ。
登山禁止なのでバスが少なくて排ガスを浴びないし、
何といっても酷暑から逃れられるので。
- 2020/08/15(土) 11:45:16 |
- URL |
- Mantraおやぢ #-
- [ 編集]
Mantraおやぢさん、ご回答ありがとうございます。m(_"_)m
や、そうだったんですか!
逆に登山客が居ない分って事ですね・・・なんと^^;;;
自分はこの夏休み中に一度は何処かへと思ってましたが、そんなわけで富士山5合目行きは完全にノーマークになっておりました汗 嗚呼~(>_<)
- 2020/08/15(土) 13:46:56 |
- URL |
- おいさん #-
- [ 編集]