fc2ブログ

チャリポタ日記

富士五湖と忍野八海


今日は交代で取得する夏休みの1日目。

暑さを避けて涼しい所といえば乗鞍スカイライン。
でも大雨被害の通行止めが継続中。
絶景を求めて黒菱林道か小熊山林道を上るのもいいですが、白馬は午後から雨予報。

お手軽で涼しげな場所として、富士五湖へ行くことに。
騒々しいかの国の人達がいない忍野八海も寄ろう。
ということで、4時20分車載でスタート。
R1BP~富士宮経由デポ地の本栖湖畔へ。

途中のコンビニで買ったおにぎりを食べて、6時10分過ぎスタート。

先ずは本栖湖を反時計回りぐるっと回ってから、精進湖は時計回り~西湖南岸~河口湖南岸。
山中湖を反時計周りで約一周して、忍野八海。
河口湖北岸~西湖南北岸でデポ地の本栖湖へは11時20分。

帰りは猪之頭~芝川経由富士川楽座で東名高速。
自宅へは1時10分の帰還。

本日の走行距離 110キロ シャワー後2泡。


200806fg1.jpg
今日は降らない予報なので、久しぶりにZero9。

200806fg2.jpg
本栖湖、5,000円札のポイント。
霧と雲で富士山は見えず。

200806fg3.jpg
本栖湖南岸、通行止めは冬場だけのはずですが…
自己責任でゲート突破。
枯れ枝と落ち葉、小さな石が落ちているので慎重なライド。

200806fg4.jpg
反対側のゲート。
無事通過♪

200806fg5.jpg
精進湖も霧。

200806fg6.jpg
幻想的な景色。

200806fg7.jpg
西湖、陽が出てきたけれど霧も晴れず。

200806fg8.jpg
河口湖、富士山方面は霧が晴れた。

200806fg9.jpg
河口湖の浮御堂。
まだ少し霧っぽい。

200806fg10.jpg
富士山は雲が掛かってきた。

200806fg11.jpg
山中湖南岸。

200806fg12.jpg
山中湖北岸のサイクリングロード。
富士山は殆んど雲の中。

200806fg13.jpg
忍野八海へ向かう途中のハリモミ純林。

200806fg14.jpg
忍野八海。

200806fg15.jpg
かの国の人達が居ないので静か。
自撮り棒もなし。

200806fg16.jpg
河口湖北岸。

200806fg17.jpg
西湖北岸。

赤池大橋袂の温度計は27℃。

200806fg18.jpg
無事デポ地へ帰還。



今日のルート


今月は熱中症対策で、早朝スタートか高地ライドですね。



  1. 2020/08/06(木) 15:38:39|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<JEDIよお前もか | ホーム | Zero9用のタイヤはいつ届くのか?>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/4108-00684c83
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ