fc2ブログ

チャリポタ日記

嶺方峠と青鬼の集落


県をまたぐ移動は今月末まで自粛、でも長野県北部の天気予報は晴。
自粛警察と地震の不安はありますが、急遽年休取得で嶺方峠と青鬼の集落へ行くことに。
密を避けて車載でボッチ遠征。


3時20分自宅出発、藤枝岡部ICで新東名~中部横断道~中央道の諏訪湖SAでトイレ休憩。
再び中央道~長野道を安曇野ICで降りて下道。
デポ地の道の駅ぽかぽかランド美麻へは6時50分。

車内でコンビニおにぎりの朝食。
支度を整え7時10分スタート。
小川村~鬼無里~絶景の嶺方峠~白馬~青鬼集落~デポ地へは12時40分着。

帰路も同じルートで、自宅へは4時30分の帰還。

本日の走行距離 73キロ シャワー後1泡&晩酌。


200529ma1.jpg
デポ地、道の駅ぽかぽかランド美麻。

200529ma2.jpg
県道31号、最初は下り。
平日なので車が多く走り辛い。

200529ma3.jpg
小川アルプスラインに入ると車が減って快適。

200529ma4.jpg
左手に北アルプスを見ながらの上り。

200529ma5.jpg
新緑と雪山、青空♪

200529ma6.jpg
高山寺。

200529ma7.jpg
撮りながらでなかなか進まない。

200529ma8.jpg
日本一美しい村、小川村。

200529ma9.jpg
小川天文台。

200529ma10.jpg
一気にダウンヒルで鬼無里の集落。
今は合併して長野市。

200529ma11.jpg
おやきのいろは堂。
今回も撮るだけで食べず。

200529ma12.jpg
私は左の白馬、右へ行けば東京。

200529ma13.jpg
読みは、「ひがしきょう」。

200529ma14.jpg
鬼無里最終の店。

200529ma15.jpg
いくつかの集落を過ぎて、新緑のなかの上り。

200529ma16.jpg
標高が高いのでか、まだ藤の花が咲いている。

200529ma17.jpg
白沢洞門入口。

200529ma18.jpg
さて、トンネルの先は?

200529ma0.jpg
キターーーーーー、1年振りの絶景。

200529ma19.jpg
少し雲が出てきたのが残念。

200529ma20.jpg
下りながらも撮影。

200529ma21.jpg
大出吊り橋。

200529ma22.jpg
姫川と北アルプス。

200529ma23.jpg
姫川に架かる大糸線の鉄橋。

200529ma24.jpg200529ma25.jpg
青鬼集落。

200529ma26.jpg
青鬼の棚田。

200529ma27.jpg
コバルトブルーの姫川ダム湖。

200529ma28.jpg
白馬大橋からの北アルプス。

200529ma29.jpg
自転車オブジェの道標。

200529ma30.jpg
白馬駅。

200529ma31.jpg
今日も飲食店へは入らずにコンビニおにぎり。

200529ma32.jpg
デポ地へ帰着。

さあ、帰りも250キロのドライブ。
私だけでなく、県外ナンバーの自家用車は意外と多かったなぁ~。



今日のルート


次回の白馬は、夏に黒菱林道と子熊黒沢林道へ行きたいけれど上れるかな?



  1. 2020/05/29(金) 20:04:20|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12
<<滝ノ谷不動峡まで軽ポタ | ホーム | ウォーキングとポタリングの温度差>>

コメント

天気良くてよかったですね。

私は昨日、美麻の端っこをはしってました。
白馬は遠いので、今後は車載輪行ですね。
  1. 2020/05/29(金) 20:35:11 |
  2. URL |
  3. momonger #-
  4. [ 編集]

天気予報を見ながら、ピンポイントで有給休暇取得でした。
ちょっと雲が多いのが難点。

梅雨の合間に乗鞍スカイラインも狙ってます。
  1. 2020/05/30(土) 06:47:03 |
  2. URL |
  3. Mantraおやぢ #-
  4. [ 編集]

青鬼

青鬼には、まだ未踏なので、行ってみたいです。

カメラマンが水田の畦に入ったりして、
随分迷惑をかけ住民の方の顰蹙をかったとか。

それだけの魅力があるのかも。
  1. 2020/05/30(土) 20:52:18 |
  2. URL |
  3. ハナカミオヤジ #Go2xlUOU
  4. [ 編集]

う~む

行ったのね。そちらからだと250キロなの?意外と近いんだ。今年は峰方はダメかなぁ。毎年行ってるのに。残念だ。
乗鞍は6月18日に開通じゃなかったっけ?
  1. 2020/05/30(土) 21:32:33 |
  2. URL |
  3. 脂身 #jZ89mrmI
  4. [ 編集]

Mさん こんばんは
どんぴしゃの年休でしたね。
片道250km、カブだと泊まりです。
来年行けるかもです。
  1. 2020/05/30(土) 22:45:12 |
  2. URL |
  3. Fjirou #pzh6C/3o
  4. [ 編集]

紫の花

トンネル越しの雪山、絶景ですね。
そうそう、紫の花は下に向いて咲いてましたか?上に向いて咲いてなかったかなぁなんて思ったのですが…
山に咲く紫の花で藤の花に良く似た桐の花があります。咲き方が違うのでどうかなぁと思いました。
  1. 2020/05/31(日) 06:35:52 |
  2. URL |
  3. ばるちゃん #-
  4. [ 編集]

ハナカミさん
 青鬼集落、最初と最後が急坂です。
 畔は立ち入り禁止の標識が沢山ありました。
 29日は私一人。

脂身さん
 乗鞍、休業再延長で6/18になったようですね。
 天気が良ければ、休業中に行っちゃうところでした。
 危ない危ない。

Fjirouさん
 ライダーにも人気のスポット。
 カブは高速使えないから、時間かかりますね。
 でも、是非行ってみてください。

ばるちゃん
 嶺方峠は3年前に行って感動。
 それから毎年行ってます。
 紫の花、てっきり藤だと思い込み。
 来年確認(笑)します。
 
 
  1. 2020/05/31(日) 08:32:13 |
  2. URL |
  3. Mantraおやぢ #-
  4. [ 編集]

今実家の長野にいるのですが、藤か桐か検証しに実家を起点に行くという手があるなぁと地図見ながら妄想旅しています。
  1. 2020/05/31(日) 14:11:50 |
  2. URL |
  3. ばるちゃん #-
  4. [ 編集]

いい天気でしたね

嶺方峠ボクが行ったときは雨で何にも見えませんでした。
大糸線かいわいはちょくちょく行ってましたが青鬼は覚えてないなぁ
姫川はキレイですね
  1. 2020/05/31(日) 15:56:21 |
  2. URL |
  3. FOX #bEl/vct6
  4. [ 編集]

ばるちゃん
 「自転車CAFE」で検索してみて下さい。
 マニアックな妄想旅が載ってますよ。

FOXさん
 青鬼集落、最近人気の場所です。
 機会があれば是非。
  1. 2020/05/31(日) 16:57:29 |
  2. URL |
  3. Mantraおやぢ #-
  4. [ 編集]

妄想輪行旅用に時刻表が欲しくなってきました。
最近はネットで調べちゃうことが多いのですが、やはり妄想旅には時刻表が必須ですね。
夏には輪行旅したいです…
  1. 2020/06/01(月) 10:46:29 |
  2. URL |
  3. ばるちゃん #-
  4. [ 編集]

輪行、呑めるから大好き(爆)です。
早く収束の目途が立つといいですね。


  1. 2020/06/01(月) 17:35:44 |
  2. URL |
  3. Mantraおやぢ #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/4033-167d49cb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ