Raveのフロントギアがアウターからインナーに落ちる現象が発生。
えんどう輪店で見てもらうと、チェーンの伸びが原因とのこと。
チェーンは半分消耗品なので、交換することに。
ついでにリアスプロケットの乙女ギア化を相談。
体力はだんだん低下してくるけれど、絶景を求めてヒルクライムする気力は衰えない。
と言うことで、12T-30Tのスプロケットを導入、併せて9S→10Sに変更。
デュアルコントロールレバーは105グレード。
シルバーカラーは生産中止なのでメルカリで中古品を調達。


アルテグラから105にグレードダウン。
でもガサガサのレバーから光り輝くレバーになったので、撮ってる私が写っている。

見た目はカッコ悪いけれど、背に腹は代えられない。
フレームのエンド部分は傷だらけですが、スプロケットとチェーンは新品。
使い勝手が良ければ、Zero9も乙女ギア化しちゃおうかな。
- 2020/05/22(金) 18:16:23|
- 自転車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
私なんか自慢じゃ何が若干ディレーラーキャパオーバーの32Tをグレートジャーニーに付けてる。
問題は心肺機能が追い付かないこと。クルクル回すのが辛いアラセブは軽いe-bikeが欲しい。
- 2020/05/23(土) 21:11:25 |
- URL |
- momonger #-
- [ 編集]