4月中旬は信州へドライブ。
女房は小布施散策、私は高山村の桜巡りポタ。
の予定でしたが、小布施の散策はコロナ感染リスクがあるので延期。
来年の楽しみに取っておくことに。
ということで目的地を変更してソロライド。
週中の時点では河口湖方面の桜も考えていたけれど、午後から雨予報なので取りやめ。
紆余曲折の末、どうだん原のつつじが咲いていることを期待して、千葉山で山遊びに決定。
今日は横着をして車載。
6時30分自宅スタート。
島田中央公園へデポ、7時走行開始で千葉山への上り。
ペンション脇からトレイル突入でどうだん原。
お目当てのどうだんつつじは丁度満開。
分岐は左で伊太方面。
再度の分岐も左、伊太和里の湯東側へ下りてトレイル終了。
デポ地へは8時30分、えんどう輪店へ寄ってから自宅へは9時40分帰着。
本日の走行距離はたったの15キロ 理髪店で散髪後1泡。

デポ地の島田中央公園。

舗装路で千葉山への上り。

山門手前の枝垂れ桜。

千葉山山門。

トレイルとお地蔵さん。

どうだん原へ到着。

どうだんつつじは満開。

どうだんつつじの可憐な花。


3週間振りのトレイル。
こけないように楽しまないと。

やっぱり山遊びは楽しい
♪次の山遊びは新緑の樹海トレイルかな。
- 2020/04/12(日) 12:01:06|
- 山遊び
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0