fc2ブログ

チャリポタ日記

コロナ禍ですが箱根旅行 1日目


早いもので息子が勤続10年。
休暇と旅行券を頂いたようですが、諸般の事情で遠出と長旅はNG。

旅行券は3月末までが使用期限なので、私と女房にお誘い。
そんな訳で、息子夫婦と箱根旅行。

仙石原の老舗旅館でのんびり過ごす1泊2日の旅。

3月22日、10時半の出発。
静岡で蕎麦の昼食後、下道で乙女峠経由仙石原の宿へ。
宿でのんびり過ごして1日目は終了。


200322kk1.jpg
静岡市駿河区さつき町の黒麦。
4年前の正月に店舗が火災で焼失。
立て直してからは初めての訪問。
久し振りなのと一般の民家風の造りになっていたので、店が判り辛い。

200322kk2.jpg
開店時間は11時半、11時15分着で先客8組。
これは食べ終えて帰る際の画像。

200322kk3.jpg
大好物の卵焼き。
出汁が効いてふっくらで美味い。
泡を呑みたくなるけれど、運転なので我慢。

200322kk4.jpg
コシが強い蕎麦。

200322kk5.jpg
山椒の香りの鴨つけ汁。
厚切りの鴨肉が5切。

200322kk6.jpg
息子夫婦とは宿で2時半待ち合わせ。
コンビニでアルコールを仕入れて、今日の宿仙郷楼へ。

200322kk7.jpg
部屋は本館、10畳+6畳のゆったり部屋が2部屋。
先ずは部屋で待ち焦がれた泡。

200322kk8.jpg
仲居さんがお茶と茶菓子を給仕。

200322kk9.jpg
部屋のテラスから眺める乙女峠方面。

200322kk10.jpg
庭園を見ながら散策路を一回り。

画像無しですが、硫黄の香り漂う露天風呂でまったり。

200322kk11.jpg
風呂上りのお楽しみ。

200322kk12.jpg
濃い目のハイボール。
赤ワインの小瓶を追加注入。

仲居さんが部屋食の準備。
息子夫婦とは部屋は別ですが、食事は私達の部屋。

200322kk13.jpg
さて、お楽しみの夕食。
食前酒(私的には大分呑んでますが…)はハート形のグラスの梅酒。
先付けの春菜和えはラディッシュやのびる。
聞いたことのないうるいは、もちろん食べるのも初めて。。。
蛸の煮物や甘海老の味噌和えなど。

200322kk14.jpg
お酒は浦霞、250ccで2,200円。
なので追加は自粛。

200322kk15.jpg
柚子が香る鰯のつみれ汁。

200322kk16.jpg
鯛、平目、鮪などのお造り。

200322kk17.jpg
メバルの焼き物。

200322kk18.jpg
菜の花と海老饅頭。

200322kk19.jpg
口の中でとろける和牛のローストビーフ。

200322kk20.jpg
筍や鯛の子の煮物、桜鱒やズワイガニなど。

200322kk21.jpg
普段の夕食はご飯を食べないけれど、今日はほんの少しだけ。

最後のデザートは撮らず、食べず。

一服後、再度温泉に入ってから就寝。






  1. 2020/03/25(水) 18:14:59|
  2. おやぢ旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<コロナ禍ですが箱根旅行 2日目 | ホーム | 桜を見る会のご案内>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/3966-ce928e21
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ