fc2ブログ

チャリポタ日記

岳鉄全駅巡り、のはずが


1月の天浜線全駅巡りに続いて、今日は岳鉄全駅巡り。
天浜線は67.7キロ、39駅だったけれど、岳鉄は9.2キロ、10駅とミニサイズ。

7時20分スタートで、大崩~久能街道~旧東海道などで富士市へ。
終点の岳南江尾駅から起点の吉原駅まで各駅巡り。

帰路は富士駅から輪行。
1時35分の電車、静岡駅で先着の電車に乗り換えて焼津駅には2時24分着。
自宅へは2時40分帰還。

本日の走行距離 90キロ 1泡。


200301gt1.jpg
昨夜の雨で道路は濡れている。

200301gt2.jpg
8時ちょっと過ぎ、ドラックストアの前はマスク行列。

200301gt3.jpg
女体の森、興津宗像神社。

200301gt4.jpg
由比駅前、桜えびは色褪せ気味。

200301gt5.jpg200301gt6.jpg
終点の岳南江尾駅。

200301gt7.jpg
須津駅。

200301gt8.jpg200301gt9.jpg
岳南富士岡駅。

200301gt10.jpg200301gt11.jpg
拠点の駅らしく古い車両や、整備車庫などもあり。

200301gt12.jpg200301gt13.jpg
比奈駅。

200301gth.jpg
比奈駅前にはビル。
でもタクシーの営業所以外は全て廃飲食店。

200301gt14.jpg200301gt15.jpg
岳南原田駅。
昼食は駅そばのつもりでいたら、日曜日は休業。

200301gt16.jpg200301gt17.jpg
本吉原駅。

200301gt18.jpg
岳鉄本社。

200301gt19.jpg200301gt20.jpg
吉原本町駅。

200301gt21.jpg
ジャトコ前駅。

200301gt22.jpg
踏切を通過する岳鉄。

200301gt23.jpg
線路の反対側からみる吉原駅。

200301gt24.jpg
ぐるっと回って吉原駅。

ミッションは完了、さてどうしようか。
お腹が空いて喉も乾いている。
輪行の支度とマスクも持参したので富士駅方面へ。

200301gt25.jpg
3回目の金時。

200301gt26.jpg
渇きを癒して。。。

200301gt27.jpg
お通しはきくらげと豚肉、ネギの玉子とじ。

200301gt28.jpg
牡蠣玉丼。
かつ丼の牡蠣フライ版。
小鉢と漬物、味噌汁付き。

200301gt29.jpg
大嫌いなマスクをして電車で焼津へ。


ルートを編集していたら、重大なミステイクを犯したことが発覚。
何と2番目に寄るはずの神谷駅を飛ばしていた。

いつか機会にを見つけて訪問しなくては。



ルートラボ版今日のルート


RIDE WITH GPS版今日のルート





  1. 2020/03/01(日) 17:42:08|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12
<<今度はひざ痛 | ホーム | 2年2月の走行距離>>

コメント

岳鉄全駅巡り、いつかやってみたいと思ってました。
ぜひ、次の機会にはお誘いください!
そんな私は昨日芝川駅まで輪行で行き、桜峠を越えて柚野の里へ下りて、フラフラしながら由比駅まで走って輪行で帰ってきました。
富士錦酒造、残念だなぁ...
  1. 2020/03/02(月) 12:55:14 |
  2. URL |
  3. ばるちゃん #-
  4. [ 編集]

そうか、誘えばよかったなぁ~。
富士駅近くの金時、昼呑みの客でほぼ満席。

稲子側からの桜峠、結構きついですね。
柚野の景色は長閑でお気に入り♪
  1. 2020/03/02(月) 17:39:11 |
  2. URL |
  3. Mantraおやぢ #-
  4. [ 編集]

お疲れ様でした。

神谷駅のあと須津川渓谷も良いですよ。
MTBなら須津川渓谷から林道を十里木までもお勧めです。
  1. 2020/03/02(月) 18:24:41 |
  2. URL |
  3. 夢津軽 #-
  4. [ 編集]

Mさん、私も柚野は大好きな場所です。
桜峠もずっと気になってて…ちょうど乗ってら〜さんのブログで桜峠の近況が分かったので行ってみました。

夢さん、秋に須津川渓谷の紅葉見てみたいなぁってGoogleMapで妄想輪行旅??をしました。
小径車でも行けるかしら?
  1. 2020/03/02(月) 22:51:51 |
  2. URL |
  3. ばるちゃん #-
  4. [ 編集]

ばるちゃんへ

十分可能です。岳鉄の駅巡りとセットで計画してら面白いかと…
  1. 2020/03/02(月) 23:18:50 |
  2. URL |
  3. 夢津軽 #-
  4. [ 編集]

夢さん
 須津川渓谷、一度行った記憶があります。
 再訪も「いいかも。

ばるちゃん
 須津川渓谷は紅葉の名所ですね。
 バンジーもあるらしい。
 私は無理ですが。
  1. 2020/03/03(火) 05:12:33 |
  2. URL |
  3. Mantraおやぢ #-
  4. [ 編集]

夢さん
 また地図見て妄想旅してみます^^!

Mさん
 私もバンジーは無理です^^;
  1. 2020/03/03(火) 12:58:46 |
  2. URL |
  3. ばるちゃん #-
  4. [ 編集]

なんと!岳鉄めぐりとは・・
神谷駅はわたしもうっかり外しそうになりました。
駅舎がありません。
須津川渓谷、行きたいのですが猿が出ると聞いてつい躊躇しています。
  1. 2020/03/03(火) 15:37:49 |
  2. URL |
  3. ひな #-
  4. [ 編集]

ばるちゃん
 吊り橋は大丈夫?
 私は腰が引けます。

ひなさん
 ブログを読んだのに、学習してませんでした。
 猿は多分大丈夫なのでは。
 芝川~万沢間の県道10号でよく遭遇します。
 でも彼らは人を見ると逃げていくので。
 美味しそうな物を見せびらかさなければ…
  1. 2020/03/03(火) 18:22:15 |
  2. URL |
  3. Mantraおやぢ #-
  4. [ 編集]

Mさん、吊り橋は、揺れの少ない高さの低いのなら大丈夫かなぁ…

ひなさん、初めまして。
ひなさんのブログ拝見してます。
自転車フラフラの参考になる場所が多くて、いつも楽しみにしてます。
  1. 2020/03/03(火) 20:46:46 |
  2. URL |
  3. ばるちゃん #-
  4. [ 編集]

該当は興津川に架かる立花の吊り橋かな。
豊橋のおぢさんは自転車乗ったまま渡りましたよ。
  1. 2020/03/04(水) 18:15:19 |
  2. URL |
  3. Mantraおやぢ #-
  4. [ 編集]

立花の吊橋は自転車を引いてなら渡れますが、乗って渡るのはまず無理です…
さすが豊橋のおぢ様です。
  1. 2020/03/04(水) 19:16:09 |
  2. URL |
  3. ばるちゃん #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/3950-df8abeaf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる前期高齢者のおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ