御代替わりで今年から2月23日が天皇誕生日。
静岡県民にとっては、平成21年から富士山の日。
そんなおめでたい今日は絶好の晴れで富士山日和。
でも強風のためチャリライドは中止。
代わりに地元の山でハイキング。
花沢の里観光駐車場へデポ。
7時30分歩き始め。
法華寺~鞍掛峠~満観峰へは8時35分。
山頂は風がド吹いているので、撮影だけして下山。
駐車場へは9時50分着。
えんどう輪店、O女史宅へ寄って11時の帰還、1泡。

花沢の里観光駐車場へデポ。

長屋門造りの家々が並ぶ花沢の集落。

法華寺を過ぎて鞍掛峠方面へ。

ハイキングコース沿いの菜の花。

急な上り坂。

鞍掛峠へ到着。
峠は西風の通り道で強風。

巻道で坂が緩んだけれどデンジャラスゾーン。

視界が開けた所を過ぎると急な階段部分。
耕作放棄の茶畑の脇を通ると、やがて…

満観峰山頂。

標高470m。

富士山の日の富士山。


静岡方面と焼津方面。
さあ日本坂峠方面へ下ろうと思ったら、重大なミスに気付き。
膝の養生を忘てしまった。
なので林道と交差しない日本坂峠方面はNG。
来た道を引き返し。

膝が痛んだら3回交差する林道下り。

法華寺が見えてきた。
何とか膝はもって最後までハイキングコース。

行きは日陰だった梅が、帰りは日差しを浴びて綺麗。
明日は軽い筋肉痛かな?
- 2020/02/23(日) 13:15:00|
- 山歩記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0