fc2ブログ

チャリポタ日記

晩秋の平山炭焼線ポタリング

きょうは三振王さんのオフ会、林道平山炭焼線から富士を眺めに行きます。
1次集合場所は草薙駅、自走で行くと既に三振王さんが居ます。
東京のロボさん、神奈川のだましのしまださんは、電車輪行で到着。
支度を整え2次集合場所へ。
地元の自称シチーボーイ(笑)、mcberryさんが待っていました。
簡単な自己紹介の後、早速出発。
途中、景色の良いところでは撮影を兼ねプチ休憩をしながら、登っていきます。
富士見平で期待の富士山を満喫、その後昼頃竜爪穂積神社へ到着。
トイレ休憩と、コンビニおにぎりで補給。
防寒着を着て、黒川沿いを一気に下り、食事処「竹の子」へ。
やまびこ橋~立花~興津のたい焼き屋(私は見るだけ)。
ここでしまださんとロボさんは輪行、富士へ帰る三振王さんとも別れ、mcberryさんと清水方面へ。
庵原川でmcberryさんとも別れ、自走で自宅まで。
本日の走行距離 108キロ、缶飲料1本、磯自慢グラス2杯、ウィスキーのロックへ突入で、ダウンです。

20071126012600.jpg
大崩からの富士山
霞んでますが、炭焼林道からはどうでしょう?

20071126012614.jpg
集合場所の草薙駅

20071126012625.jpg
その後mcberryさん合流で、竜爪方面へ

20071126012638.jpg
鳥居付近の湧き水のところで小休止

20071126012649.jpg
ここでも小休止

20071126012700.jpg
富士見平
若干霞んでますが、雲一つありません。

20071126012710.jpg
もう一つのビューポイントから

20071126012722.jpg
紅葉を見ながら

20071126012732.jpg
ちょっと進むと竜爪神社です

20071126014515.jpg
下りもビューポイントで止まります

20071126014533.jpg
何故か桜です
「竹の子」で蕎麦の昼食後、興津川を下ります

20071126014556.jpg
やまびこ橋の釣り人

20071126014608.jpg
大徳利

20071126014619.jpg
立花橋

20071126014630.jpg
蛇行する興津川

20071126014640.jpg
興津の鯛焼き屋

20071126014653.jpg
大分陽が傾いてきました

20071126014704.jpg
追い風でここまでは快調でしたが…
最後の大崩はへろへろ、脚が終わってました。

暗くなったら輪行するつもりでJEDIで出かけましたが、何とか自走で帰着でした。
  1. 2007/11/25(日) 19:51:03|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<冷凍天然本鮪 ★★★(三つ星) | ホーム | 脚慣らしポタリング>>

コメント

こんにちは、お疲れ様でした。
山あり谷ありで100kmオーヴァー、私はもう少し修練しないと達成不可能そうです。

毎度の事ながら(笑)、ブログが「暫定」の写真のみだと、その後の「撃沈ぶり」が窺えて、いつも何だか楽しい気分で拝見しております(爆)
  1. 2007/11/26(月) 10:55:53 |
  2. URL |
  3. つぁる軍曹 #-
  4. [ 編集]

そうなんです、軍曹殿。
ソロポタの場合は昼前帰着ですので、補給は1~2本でブログ更新。

ところがオフ会ですと、夕方の帰着。
補給後、更新途中で晩酌モードへ突入。
酩酊状態で、更新不能(苦笑)に陥ってしまいます。
  1. 2007/11/27(火) 06:17:33 |
  2. URL |
  3. Mantra親父 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/392-4089d975
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ