大阪・神戸の旅初日は焼津駅から東海道線で静岡駅。
6時38分発のこだま号で新大阪駅は9時6分着。
神戸線で大阪駅へ移動して、荷物をコインロッカーへ。
こてこて大阪の第一歩、新梅田食
道街のはなだこ。
大阪名物を味わったら、大阪駅を挟んで反対側のこてこてとは無縁の梅田スカイビル。
大阪駅まで戻り環状線で大阪城公園駅から公園を通り大阪城。
地下鉄で森ノ宮駅から東梅田駅、大阪駅から再度神戸線で三ノ宮駅。
駅北側の生田神社と南側の東遊園地などを見て、神戸線で大阪駅へ引き返し。
家で早朝1泡してから、女房の運転で焼津駅。

静岡駅からこだま号乗車でロング缶。
持参したかつお飯のおにぎりなど。

ハイボール。
名古屋駅でのぞみ号などの通過待ちに時に売店で購入。

大阪駅。

脱税で話題になったはなだこ。
既に10数人の行列。



オーソドックスなソース味とネギマヨポン酢に泡。
カッリとした皮にフヮットロの中身と大きなたこが美味い。

梅田スカイビル。

エレベーターとエスカレーターで空中庭園展望台へ。




大阪の街並み、東西南北。



スカイビル1階の広場では、クリスマスイベント開催中。
赤ワインにピザとソーセージなど。

大阪城公園のスタバテラス席で女房はコーヒー。
私は向いのコンビニで買った白角。


大阪城。

エレベーターで天守閣へ。
金の鯱。



神戸三宮へ移動。
パワースポット、生田神社。

ムキムキマッチョな狛犬。

三宮、東遊園地公園の花時計とルミナリエの飾り。

ルミナリエ見学の穴場、神戸市庁舎の24階。
点灯時間まで待てないので、再び大阪へ。
大阪観光には地下鉄の1日乗車券エンジョイエコカードが便利でお得。
土日祝日600円、平日800円で大阪メトロ乗り放題。
それにスカイビル1,500円⇒1,350円、大阪城600円⇒540円の割引など。
1日目夜の部へ続く。
- 2019/12/19(木) 19:54:34|
- おやぢ旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
大阪観光には地下鉄の1日乗車券エンジョイエコカードが便利でお得。神戸京都は 阪急阪神一日乗り放題1200円がおとくですね。
- 2019/12/21(土) 07:47:07 |
- URL |
- 壁ぎわさん #cQkO275U
- [ 編集]