fc2ブログ

チャリポタ日記

今年も修善寺紅葉オフ

今日は修善寺紅葉オフですが、寒波襲来でこの冬一番の寒さ。
沼津駅8時集合なので、6時27分焼津発の電車へ。
焼津駅までの行くのに寒さが身に沁みる。

沼津駅へ着くと夢津軽さんとコージさんは到着済み。
バルちゃんも到着で、定刻の8時より若干早めのスタート。
徳倉でS木さんが待ち伏せ、5人で修善寺へ。

ニュータウンのきつい坂を上り、自然公園のもみじ林見学。
用事があるS木さん離脱。
当初のメンバー4人で奥の院、温泉場と巡り、人気のとんかつ屋野風増で遅めのランチ。
反射炉、本立寺の銀杏、江川邸を見学後、狩野川沿いに沼津市街。

3時45分からだるまやでお楽しみの反省会(別記事掲載予定)。

6時12分沼津発の電車へ乗車、最寄り駅でメンバー離脱後、焼津駅へは7時25分着。
自転車を組み立て押し歩き。
自宅へは7時45分の帰還。

本日の走行距離 75キロ 1缶&ウイスキーを数杯。


191130sk1.jpg
朝の焼津駅、まだ暗い。
気温4度で寒い。

191130sk2.jpg
沼津、気温2度。
走り始めはもっと寒い。

191130sk3.jpg
その代わり富士山はくっきり。
東側は雪がかなり下まで積もっている。

191130sk4.jpg
狩野川の土手沿いに修善寺方面へ。

191130sk5.jpg
前から、夢さん、バルちゃん、コージさん、S木さん。

191130sk6.jpg
再度富士山撮り。

セブン修善寺熊坂店で補給後、ニュータウンの坂を上り自然公園もみじ林へ。

191130sk7.jpg
やっぱりモミジは色付きが悪い。
そんな中でも見栄えがするものを撮影。

191130sk8.jpg
富士山も雲がかかってきた。

191130sk9.jpg
もう1枚撮ってもみじ林見学は終了。

191130sk0.jpg
長閑な田園風景に癒されながら奥の院へ。

191130sk10.jpg
誰も居ない奥の院。小径車4台。

191130sk11.jpg
静寂な時間。

191130sk12.jpg
すっかり癒されて。。。

191130sk13.jpg
苔むした石と赤い落ち葉。

191130sk14.jpg
棚田を眺めながら温泉場へ。

191130sk15.jpg
温泉場、独鈷の湯。

191130sk16.jpg191130sk17.jpg
温泉場、桂川沿いのもみじ。
やっぱりイマイチ。

191130sk18.jpg
定番の魚吉で鮎の開きを土産に購入。
明日は娘夫婦も家に来て晩御飯を食べるので、干物は5枚。

191130sk19.jpg
時間の関係で旭滝はスルー、昼食処の野風増へ。

191130sk20.jpg
とんかつ定食(梅)、150gのとんかつに小鉢や豚汁付き。

191130sk21.jpg
長嶋茂雄ロードの碑。

191130sk22.jpg
韮山反射炉。

裏道で本立寺へ向かおうとして、左折ポイントを見逃し。
余分なヒルクライムを少々。

191130sk23.jpg
何故か枝が払われている本立寺のイチョウ。

191130sk24.jpg
やっぱりもみじもイマイチ。

江川邸を外から眺めて沼津の街へ。

191130sk25.jpg
反省会を終えて駅まで自転車を引き歩き。
駅前でパッキングして電車へ乗車。

参加者の皆様、お疲れ様でした。



ルートラボ版今日のルート

RIDO WITH GPS版今日のルート





  1. 2019/11/30(土) 20:15:55|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7
<<1年11月の走行距離 | ホーム | 昨晩は居酒屋メニュー、その後は?>>

コメント

皆さんお疲れ様でした。

紅葉の色はイマイチでしたが、天気が良く楽しい時間を過ごす事ができました。
来年も来れたら良いですね。
  1. 2019/11/30(土) 21:17:56 |
  2. URL |
  3. 夢津軽 #-
  4. [ 編集]

今日は本当にありがとうございました!
無事反省会までリタイアすることなく一緒に走れて良かったです。
とても楽しかったです。
またよろしくお願いします♪
  1. 2019/11/30(土) 22:30:53 |
  2. URL |
  3. バルちゃん #-
  4. [ 編集]

夢さん
 案内役ありがとうございます。
 初冬の恒例行事、来年は本立寺は外しましょう。
 年明けのルーチン行事も楽しみ♪

ばるちゃん
 初参加、ありがとうございます。
 それから反射炉からのミスコースご免なさいね。
 また、何処かへ行きましょう。
 
  1. 2019/12/01(日) 05:53:10 |
  2. URL |
  3. Mantraおやぢ #-
  4. [ 編集]

ミスコース…

終わり良ければすべて良し!
ミスコースについていける体力があって良かったです。
ついていってましたよね…かろうじて^^;
  1. 2019/12/01(日) 19:31:43 |
  2. URL |
  3. バルちゃん #-
  4. [ 編集]

ちゃんとついてましたよ。
次は穴富士にしましょうか。。。
  1. 2019/12/02(月) 05:17:30 |
  2. URL |
  3. Mantraおやぢ #-
  4. [ 編集]

穴富士ですか...
いつか行きたいとは思いますが...
  1. 2019/12/02(月) 12:22:22 |
  2. URL |
  3. バルちゃん #-
  4. [ 編集]

陣馬の滝へデポすれば、約8キロ、550メートルの上りです。
  1. 2019/12/02(月) 17:59:09 |
  2. URL |
  3. Mantraおやぢ #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/3865-16e2a309
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる前期高齢者のおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ