林道東俣線の通行止解除の見込みを、静岡市経済局 農林水産部 治山林道課 管理係へ電話で確認したところ、
当分の間通行止めは継続、そのまま12月26日~4月25日までの冬季閉鎖期間になりそうだとのこと。
残念ですが
11月3日(日)の二軒小屋オフは中止です。
来年4月25日までに道路改修が終わり、通行可能となることを期待しましょう。
因みに林道豊岡梅ヶ島線(安倍峠)の状況は更新されていて、林道東俣線と同じで通行禁止。
こちらも電話の問い合わせに対する回答は、当分の間通行止めは継続、
そのまま12月11日~4月15日までの冬季閉鎖期間になる見込みとのこと。
但し、山梨県側は山梨県峡南林務環境事務所 治山林道課 施設管理係に確認すると、
大きな損壊個所はないので、道路上の土砂等を撤去するだけ。
数日中に通行可能となる見込み。との回答。
身延側からピストンすれば、紅葉は楽しめそう♪
それに車載も可能。
11月になったら行ってみよう。
- 2019/10/16(水) 18:23:02|
- 山遊び
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
紅葉の季節を前に残念ですね。
折れ曲がったガードレールなどを見れば、雨に弱いのは判りますが…
安倍峠と違って国策?リニアの工事があるから、以外と復旧は早いかも。
- 2019/10/17(木) 18:04:07 |
- URL |
- Mantraおやぢ #-
- [ 編集]