fc2ブログ

チャリポタ日記

旧友達との旅行は迷走


10月13日~14日と1泊2日で旧友達と旅行。

当初の計画では14日8時、4人でスタートして八ヶ岳方面などをドライブ。
昼頃まで所用がある1人は遅れて電車で茅野駅へ。
茅野駅でピック後、5人でエクシブ蓼科へ宿泊。

の予定でしたが、台風19号の影響で東海道線や身延線が運休。
特に身延線は運転再開までに時間を要して、当日中の参加は怪しい状況。
止む無くスタートを遅らせ、メンバーが揃ったところで出発。

次の誤算は宿泊場所。
ホテルから連絡あり。
現在停電・断水中、予備電源で宿泊は可能だけれど、館内は暗くて風呂も入れない。
エクシブ山中湖なら通常営業なので振替可能。
とのことで、目的地も山中湖に変更。

お昼のスタートで、先ずは昼食。
静岡IC近くの蕎麦屋神楽で鴨せいろを食べてから、東名高速。

1910stt.jpg
清水IC・富士IC間は通行止めなので、下道で薩埵峠。

富士ICから御殿場IC、R138で山中湖。

1910hmk.jpg
花の都公園を見学。

コンビニでアルコールを仕込みホテルへ。

運転手の私は、やっとで泡に到着。
大分仕込んで、7時半館内の花木鳥で懐石料理。
この時期定番の松茸、黒毛和牛、鱧など。

食事後半、お品書きには何と焼津のサスエ前田魚店の鰯の干物。
情熱大陸などTV番組で何度も取材を受けた街の魚屋。
シンガポールの有名店へも鮮魚を空輸。
驚きながらも、ラグビーの経過が気になる。

食後は部屋へ戻り再度酒宴。
10時半過ぎの就寝。

2日目は5時半起床。
今日も運転手なので、目覚めの1泡は呑めず。
7時露天風呂へ、風呂上りの泡も断念。

1910hhm.jpg
外は雨模様で富士山は全く見えず。

1910tsb.jpg
8時バイキングの朝食。

食事後、今日の行先を検討。
雨振りなので景色を楽しむところはNG。

1910evy.jpg
10時ホテルを出発。

先ずは忍野のしのびの里へ。
1910ons.jpg
からくり屋敷や忍者ショー(撮影不可)の見学。

1910isn.jpg
次はいやしの里根場。
茅葺屋根の民家で地場産品の販売や工芸品の展示など見学。
遅めの昼食は施設内の手打ちそばみずも。
昨日は鴨なので今日は天おろし。

1910hss.jpg
最後は富士宮の富士山世界遺産センター。
らせん状のスロープを登りながら、富士登山の記事体験。
映像シアターで空から見た富士山などを見学。

富士川楽座から東名高速ですが、集中工事で渋滞気味。
焼津へは6時過ぎの帰還。






  1. 2019/10/18(金) 05:42:40|
  2. おやぢ旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<大代峠~浜のかきあげや | ホーム | 二軒小屋オフは中止>>

コメント

アクシデント

トラブルがあって、最後はシャンシャン、っていう
旅の方が思い出に残りそう。
  1. 2019/10/18(金) 20:25:10 |
  2. URL |
  3. ハナカミオヤジ #Go2xlUOU
  4. [ 編集]

まあ何処でも楽しめるから良かったですよ。
運転手でなければ、もっと良い。
  1. 2019/10/19(土) 07:05:20 |
  2. URL |
  3. Mantraおやぢ #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/3832-ce9c399d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ