9月になってしまったけれど、夏の樹海オフ。
6時発でR1BP~西富士道路~R139で精進湖畔の駐車場には7時45分着。
8時の集合時間に集まったメンバーは、nanaさんと、三保の番人ことコージさん。
湖畔沿いからR139を走り左折、ダート道の上りで紅葉台。
さらに三湖台まで上り、樹海の森を見下ろす絶景。
五湖台方面はちょっとだけ行って引き返し。
紅葉台方面から一気に下りR139の下を潜り樹海の森へ突入。
鳴沢氷穴で小休止&水分補給。
精進湖民宿村~本栖湖畔まで涼しい樹海コース。
本栖湖で食事後、再び樹海の森で精進湖まで引き返し。
最後は自然観察路でトリッキーなトレイル満喫。
デポ地へは1時20分着。
ニシナ隊長が待っていて暫し雑談。
クロスバイクでちょっと走るとのこと。
R139~猪之頭~芝川~楽座で東名高速(工事渋滞有り)、焼津ICで下りて自宅へは3時10分の帰還。
本日の走行距離37キロ シャワー後2泡、ブログ更新、晩酌。

集合地の精進湖畔。
nanaさんと三保の番人さんのバイク。

舗装路を走ってから、紅葉台へのきつい上り。

撮影タイムで小休止。

三湖台へ向かう私。

nanaさんと富士山。
朝はバッチリ見えていた富士山。
9時過ぎには殆んど雲の中。

三湖台へ到着。

三湖台からの眺望。
本栖湖と樹海の森。

西湖。


五湖台方面への下り。
三保の番人さんとnanaさん。


五湖台方面へ下る私。


紅葉台手前、三保の番人さんとnanaさん。


紅葉台からの下り、nanaさんと三保の番人さん。


樹海の森。
三保の番人さんとnanaさん。

樹海の定点(笑)。

森の中は涼しくて快適。

小休止するnanaさんと私。


三保の番人さんとnanaさん。

12時前に本栖湖畔で昼食。
今日は「松風」ではなく「本栖館」。

やっぱりオーダーは鹿カレー。

お腹を満たして精進湖方面へ引き返し。

nanaさん離脱後、三保の番人さんと自然観察路へ。
トリッキーなトレイル。
今日は何事もなく無事終了。
やっぱりこのコースは素晴らしいですね♪
最初の舗装路を除けば、殆んどダート&トレイル走。
次は紅葉の時期に開催しなくては。
明日は娘と腕を組んでバージンロード歩き。
- 2019/09/07(土) 17:29:03|
- 山遊び
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0