fc2ブログ

チャリポタ日記

事任神社と小國神社


今日は伊豆から遠征の御朱印マニアnanaさんを事任神社と小國神社にご案内。

電車で来るnanaさんと焼津駅で合流。
藤枝駅でハナカミさんも合流して、金谷駅へは8時38分着。
支度を整え9時のスタートで、日坂を越えて最初の目的地、事任神社。

ついでに永寶寺で野猿。
掛川城を右手に見ながら県道40号。

昼食後、田園滑走路~再び県道40号~小國神社~大洞院。
森町の市街から県道40号で掛川駅。

自転車をパッキングしてロングを1泡。
4時17分の電車で焼津駅、自宅へは5時10分の帰着。


本日の走行距離 64キロ シャワー後2泡。



190817ko1.jpg
金谷駅スタート、普段なら自走ですが暑いので軟弱に輪行。

190817ko2.jpg
金谷駅での支度も日陰。

190817ko3.jpg
峠を越えて日坂宿。
問屋、藤文。

190817ko4.jpg
事任神社。
nanaさん最初の御朱印ゲット。

190817ko5.jpg
永寶寺をご案内。
ここでも御朱印。

190817ko6.jpg
野猿初体験のnanaさん。

190817ko7.jpg
掛川城は逆川沿いから見るだけ。

キネマ食堂か中西屋食堂で早お昼も良いですが、もう少し先へ進むことに。

190817ko8.jpg
駐車場が満車状態の中華料理屋があったので、ここで昼食。

190817ko9.jpg
オーダーは炒飯。
量が多いので満腹。

190817ko10.jpg
天浜線沿いの田園滑走路。

190817ko11.jpg
細谷駅前を通るハナカミさんとnanaさん。

190817ko12.jpg
原谷駅。
画像左側には久し振りに見る二宮金次郎の像。

190817ko13.jpg
熱風を浴びながらやっとで着いた小國神社。

190817fo1.jpg
先ずはクールダウンで、ことまち横丁でフレッシュオレンジジュースをオーダー。
出てきたのは、氷が入ったグラスと丸のままのオレンジが3個。
手で絞るのかと驚き店の人に聞くと、カウンター横のこの機械にオレンジを投入して下さいとのこと。

190817fo2.jpg
搾りたてのフレッシュオレンジジュース♪

190817ko14.jpg
小國神社拝殿。
nanaさん3個目の御朱印。

190817ko15.jpg
大洞院で今日の御朱印は4個。

190817ko16.jpg
削られないように、柵で覆われた森の石松の墓。

190817ko17.jpg
コンビニでアイス休憩後、掛川駅へ到着。

190817ko18.jpg
水分補給しながら電車待ち。


暑かったので、走行距離の割に疲労感が多い1日。


今日のルート





  1. 2019/08/17(土) 20:35:16|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ガラケー女のジョーク | ホーム | 娘夫婦とかん吉へ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/3781-0bf2114d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる前期高齢者のおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ