雨の予報でしたが、降っていません。
しかし、道路も濡れているし、降るかもしれません。
そんな訳で、午前中は職場へ行き溜まった仕事を片付けます。
電話も来客も無しで、はかどります。
昼前に帰宅、ビール&昼食、少しまったりしてから、2時頃からポタリング出発。
時間もあまり無いので近回りコースです。
風の影響の少ない山間部、鞍掛峠を岡部町から越えることにしましたが…

瀬戸川~朝比奈川沿いのサイクリングロードを通り

宇津ノ谷トンネルの手前、廻沢口から

廻沢の集落を過ぎ、登って行くと

標識です。
まだ岡部町のはずなのに、○○○役所農政課の看板に、
夜間と降雨時以外は通れるようなことが書いてあります。
正直者(大嘘)の私は、昼間で雨も降っていないので、先へ進みます。

快適な山道を登っていくと…

倒木が道を塞いでます。

山の斜面を見るとこんなです。

走破不可能、証拠写真を撮り帰宅です。
また、○○○役所にやられてしまいました。
本日の走行距離29キロ 缶飲料は抜きでベイル君の散歩です。
- 2007/11/10(土) 17:56:40|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
これに近い状態に、梅ヶ島温泉手前で遭いました。
とうぜん下を潜り、担ぎ上げでしたが。
焼津の新しいショップさんのブログに、情報が載っています。
http://www.bici-okadaman.com/由比町以西は、路面が乾いていましたね。
今日は乗りませんでしたが、こちらでも明日は何とか走れそうな予報です。
- 2007/11/10(土) 18:24:05 |
- URL |
- 三振王 #mQop/nM.
- [ 編集]
Mantra親父さん、はじめまして。
岡部在住のくに吉と申します。
今日、R1を車(黄色いビート)で走っていて、廻沢口の交差点でマントラを見かけて「Mantra親父さんかな?」と思いまして書き込みいたしました。
マントラ良いですね。今見てもカッコいいですし、KLEINのMTBに一目惚れして自転車にハマッた者としてはマントラは憧れの自転車です。
私もMantra親父さんが良く行かれている焼津と藤枝のお店に御世話になっております。
- 2007/11/10(土) 22:12:52 |
- URL |
- くに吉 #1NGyfgPI
- [ 編集]
三振王さん、こんにちは。
倒木の下を潜るのは危険ではないですか?
倒木が安定していれば良いですが、不安定な状態で潜り、木が動き挟まってしまったら…
なとど、臆病者の私は考えてしまいます。
okadamanさんのHP、何度か覗いたことありましたが、鞍掛峠の通行止めは見逃してしまいました。
お店もまだ訪ねていません。
いずれそのうちに、と思ってます。
くに吉さん、始めまして。
拙いブログをお訪ね頂き、ありがとうございます。
私もくに吉さんのHP、早速拝見させて頂きました。
自転車三昧の生活をされているようで…
マントラは、スタイルとカラーに一目ぼれで、思わず買ってしまいました。
大分古くなりましたが、これからも大事に乗るつもりです。
へたれな私を見かけたら、声なぞ掛けてみて下さい。
よろしくお願いします。
ps.ブログ、リンクさせて頂きました。
- 2007/11/11(日) 13:48:50 |
- URL |
- mantra親父 #-
- [ 編集]
mantra親父さん、早速のリンク&御来訪ありがとうございます。
私、かなりのヘタレなので、長距離も走れませんし、速くもありませんけれど、自分なりに自転車を楽しんでおります。
ヘタレなりにも自転車に乗った日の、帰宅後のビールの味は格別ですね。(笑)
mantra親父さんのマントラは某店で数回お見かけした事がありますよ。パーツセレクトやカラーなど、とてもカッコいいですね。
自転車って、車やモーターサイクル以上に、いじり方やパーツセレクト等持ち主の性格が見えるので、見ていて楽しいですよね。
- 2007/11/12(月) 01:50:57 |
- URL |
- くに吉 #1NGyfgPI
- [ 編集]
くに吉さん、おはようございます。
お勧めリンクに加えて頂きありがとうございます。
さる高名な方々と一緒で、気恥ずかしい限りです。
それにしても、キャノンデールのサエコ、かっこ良すぎですね。
こんなのを見ていると、ロードバイクも欲しくなってきます。
でも貧脚の私には、似合いませんが…
- 2007/11/12(月) 06:29:09 |
- URL |
- Mantra親父 #-
- [ 編集]