fc2ブログ

チャリポタ日記

三島桜川の川床


終日曇り予報で、久し振りに降らない休日。

三島駅近く、白滝公園脇の桜川の川床。
昼間は自由に立ち入り可能と言う新聞記事を読んだので、出掛けることに。

朝5時半スタート、大崩~久能~清水市街~薩埵峠~由比の街。
堤防上で沼津、市街地を通り三島の白滝公園へは11時前の到着。

川床で涼んでから三島駅。
11時51分の電車で輪行。
静岡駅で乗り換えて焼津駅には1時5分。

自宅へは1時20分の帰着。

本日の走行距離 93キロ シャワー後1泡。


190728mk1.jpg
用宗付近、追い風♪

190728mk2.jpg
大浜海岸。

190728mk3.jpg
駒越、富士山が見える。
薩埵峠を登らなくては。。。

190728mk4.jpg
次郎長生家。

190728mk5.jpg
女体の森、宗像神社。

190728mk6.jpg
薩埵峠、残念ながら富士山はもう雲の中。

190728mk7.jpg
由比本陣公園の亀。

190728mk8.jpg
日が出てきて暑いのでBP高架下の日陰道。

190728mk9.jpg
ケミカル工場でも富士山は見えず。

190728mk10.jpg
暑いので、田子の浦港の日陰ポイントで休憩。

190728mk11.jpg
富士マリンプール、いつの間にか向かい風。

暑さで疲れたので、沼津辺りは写真無し。

190728mk12.jpg
白滝公園に到着。
川床には誰も居ない。

190728mk13.jpg
近所のコンビニで仕込み。
川の反対側から眺める川床。

190728mk14.jpg
再度川床へ。
木陰で涼しい。

190728mk15.jpg
泡はロング。

190728mk16.jpg
三島らしく鰻弁当や松花堂弁当が良いのだけれど、暑すぎて食欲無し。
軽くサンドウイッチ。

190728mk17.jpg
三島駅から輪行。

190728mk18.jpg
ロングシートの車両なので、袋で隠して呑み鉄(爆)。


やっとで梅雨が明けたようですが、今度は暑さが辛い。



今日のルート


三島駅から近いし、公園にはトイレ有り。
コンビニも近所にあるので、川床オフで昼呑みも良いかも♪


  1. 2019/07/28(日) 15:29:57|
  2. ポタリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<平日のウォーキング | ホーム | 今年お初の梨 喜水 ★★(二つ星)>>

コメント

グランドワーク三島の研修がそこの隣の商工会議所だったので、昼はその公園で食べたりしたはずなんですが、川は気づきませんでした。今度行ってみよう。
  1. 2019/07/28(日) 21:03:45 |
  2. URL |
  3. mcberry #-
  4. [ 編集]

白滝公園は三島らしくていい所ですね。

川床は7/25~8/31までの帰還限定設置です。
  1. 2019/07/29(月) 05:09:29 |
  2. URL |
  3. Mantraおやぢ #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mantramisaki.blog72.fc2.com/tb.php/3763-bdce74c6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Mantraおやぢ

Author:Mantraおやぢ
KLEIN MantraとReve、LOUSI GARNEAUのJEDIとWilierのZero9で自転車ライフを楽しんでいる還暦過ぎのおやぢです。
ポタリングの後の冷えたビールが楽しみ。(笑)

漁業・水産業の街、焼津市内でしがない勤め人をしています。

好物は、もちろん魚介類と般若湯。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ