2日目はホテルで朝食後、3人は徒歩で釧路市民の台所、和商市場へ。
残りのおぢ2人は部屋でゆっくり。
9時、5人で道東自動車道~帯広広尾自動車道で幸福駅。
帯広方面へ戻り、再び道東自動車道で富良野~美瑛と観光地巡り。
2日目の宿、スーパーホテル旭川の到着は6時過ぎ。
チェックイン後、夜の街へ。

4時過ぎ起床、旅の楽しみの朝泡。
外は雨。

シャワー後、もう1杯追加。

6時半から朝食。
ショボいけれど無料なので…

和商市場。

開店時間の8時、人はまばら。

朝食を食べたばかりなので、勝手丼は無理。
ホッキガイ、カニ味噌、ボタン海老と具を少々買って地酒福司で一杯。
お値段は高め。

雨が降るなか、本日のドライブ開始。

北海道らしい景色。



幸福駅。

アルコールは今日も順調に消費。

道の駅、南ふらのではヒグマがお出迎え。

大分酔ってきた。

スケール感が半端ない景色。

麦畑。

富良野のカフェメローネでランチ。

やっぱり泡を注入。

富良野と言えばカレーなので、北海道産豚の軟骨カレー。


ファーム冨田。
もっと花が咲いていると思っていたけれど…


ケンとメリーの木。

セブンスターの木。

車中最後のアルコール。

スーパーホテル旭川へ到着。
私はタウシュベツ川橋梁へ行きたかったけれど、多数決でベタな観光地巡りで2日目は終了。
夜の部へ続く。
- 2019/06/21(金) 17:35:05|
- おやぢ旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2