午前中は降らない予報なのと、そんなに寒くないので、久し振りの早出。
5時半過ぎにポタスタート。
目的地は家山、牛代の水目桜。
大井川右岸のR473で家山。
県道63号で水目桜へは8時前の到着。
路上には県外ナンバーの車も。
暫らく水目桜を愛でてから帰路へ。
帰りは左岸の県道64号。
トンネルは避けて旧道。
伊太からは大井川リバティ。
大井川港からは向かい風なので堤防上は止めて県道227号。
10時半前の帰着。
本日の走行距離 93キロ シャワー後2泡

大津谷川沿い、桜はまだ早い。

大堤の桜は少し咲いている。

水路橋。

家山の桜トンネル。

家山川沿いのさくら通り。

水目桜から3キロ位手前の小さな公園の枝垂れ桜。

水目桜へ到着。
普通の見学者が10人位。
三脚カメラマンは数人。

茶畑を登って上から撮影。

アップで。

今度は近くから。

見学者が途切れるのを待って撮影。
曇り空なので、イマイチ映えない。
桜見学は終了、帰りましょう。

八垂の滝。

鯉幟を見ながら大井川を渡り左舷へ。

蓬莱橋で撮影休憩。
後はノンストップで自宅へ。
今日のルート。
- 2019/03/30(土) 13:45:42|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0