今日はえんどう輪店の走行会。
参加メンバーは寂しくえんどうさんと私のみ。
予定より2本早い焼津駅発7:18の電車で富士川駅まで輪行。
自転車を組み立て8時25分のスタート。
芝川から万沢経由富沢~内船駅。
ここでえんどうさんはそのまま身延駅経久遠寺へ。
私は南部橋を渡り原間のイトザクラと本郷の千年桜へ。
久遠寺でえんどうさんと合流して枝垂れ桜見学。
身延駅まで戻り、14:10の身延線で輪行。
諸般の事象で焼津駅ヘは16:54着。
またも諸般の事情で自宅へは18時10分頃の帰還。
本日の走行距離 57キロ 入浴後再泡&晩酌。

焼津駅、朝は冷え込んで寒い。

黒い輪行バックは由比から乗った高校3年生。
東京まで行って観光して1泊。
明日から2泊の予定で大阪まで走る計画、とのこと。
青春してるなぁ~♪

富士川駅スタート。

松野からの富士山。
去年も撮った県道10号沿いの桜。

内船駅でえんどうさんとは別ルート。
私は南部町の桜見学。

原間のイトザクラ。
咲き具合はまだまだですが、ピンクが青空に映える。

本郷の千年桜。
去年と同じで、千年桜はまだ早い。

妙久寺の彼岸桜。

久遠寺総門。

北之坊の桜。

宿坊群の後方の桜。

坂を登りながら眺める桜。



久遠寺境内。




久遠寺の枝垂れ桜。

たっぷり桜を愛でて身延駅へ到着。
急げば13:31のワイドビュー富士川8号に間に合ったけれど、補給が出来ないので14:10の富士行きに変更。
駅前で軽く補給と反省会。
今日のルート。
楽しい反省会は別記事でアップ予定。
- 2019/03/24(日) 20:26:05|
- ポタリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0